久しぶりに会津若松へやって来ました。

 

店舗さんへ納車を済ませ、次の引取前に近くのコンビニでトイレ&軽食休憩です。

コンビニから出て来ると、汽笛の音が聞こえてきました・・・

 

そうか、今日は週末だからSLが運行されるんだ☆

磐越西線の新津〜会津若松間を1日1往復、

春から冬前までの週末と休日に運転されてます。

C57型蒸気機関車が牽引する「ばんえつ物語」号であります。

 

 

調べてみたら「ばんえつ物語」が駅を出発するのはもうすぐ!

 

ということで、線路の側へ向かってみました。

 

線路の側に行ってみると、子供連れの御家族がおりました。

その横にお邪魔させてもらい、SLがやって来るのを待ちます。

出発時間になると大きな汽笛が鳴り響き、間もなくSLの音が近付いて来た〜

 

会津若松駅を出発したC57

 

昔のSLみたいな雰囲気を狙って、撮影した画像にモノクロ加工してみました!(^-^)/

 

隣の小さな子供はSL見て喜んでたけど、この子にはどんな風に感じてるんだろ?

懐かしいは無いだろうから、カッコイイや珍しいとかかなぁ〜

 

オラだってSLは復活したのしか見て無いし、当たり前に走ってた全盛の頃は知りません。(^^;

 

 

いま回送してる車両で、多くを占めてるのはガソリン車です。

 

ハイブリッド(HV)、電気(EV)、燃料電池などが増えてけば、

ガソリン車も希少な存在になるでしょうね。

 

少し先の未来になると、

ガソリン車が今のSLと同じよな存在になってるかもしれませんね! (・o・)

 

さて、次の引取をして郡山へ戻りましょ〜