京都納車後、

大阪に移動して大阪~名古屋迄回送をこなし、

名古屋から豊川に移動して、仙台戻り便の回送車を引き取り、

帰路回送途中に目当てのお寺に参拝しました。

 

お寺のおみくじコレクションは珍しいが、

先日紹介した雑誌に取り上げられていたので寄って見ました。

そのおみくじは、こちら

犬のおみくじです。このお犬様、ただものではありません。

 

このお犬様「早太郎」と言う伝説の霊犬。

この寺院に奉られております。

 

 

伝説の説明文を読んでいたら、

二日前に行った静岡県磐田にある矢奈比売神社(見付天神)で

祀られている「しっぺいたろう」と同じお犬様であることを知りました。

 

偶然ではありますが、このお犬様との因縁を感じる参拝となりました。

 

この霊犬が奉られているお寺は長野県駒ヶ根にある「宝積山 光前寺」

 

 

年輪を経た杉林に覆われたとても風情のあるお寺でした。

 

長旅には、こう言う場所で心体共に癒されます。