本日は福島の店舗さんに納車からスタートです。

 

納車した後は、

初めて引取訪問する南相馬市原ノ町の店舗さんへ向かいました。

 

 

南相馬市は福島県の海側北部にあります。

 

福島から電車に乗って行こうとすると

東北本線で宮城県の岩沼まで北上し、

常磐線へ乗り換えて南下しなければなりません。

北側へグルっと迂回するので時間がかかってしまいます。

そこでセルティ営業所に移動手段を聞いてみると、

福島〜原ノ町を運行するバス路線があることを教えてくれました。

 

初乗車のバス路線です。

2社で運行しており、

今回お世話になったのは東北アクセスが運行するバスでした。

 

南相馬行きのバス

 

バスの乗車口に運賃変更の貼り紙を発見!

1300円 → 1100円と運賃値下げのようです☆

 

やったねと喜んでいたら、運賃変更は10月1日から実施となっていました。

明日からじゃないですか〜

値下げ前日というのは何か悔しい (^^;

 

バスは阿武隈山地の峠を越えて東へ走るので、

グルっと回らずに南相馬を目指します。

途中「道の駅いいたて」に寄り5分間の休憩停車をして、

2時間弱で原ノ町駅前へ到着しました。

 

JR原ノ町駅

 

駅舎に飾ってある騎馬武者の写真は、

毎年夏に開催される相馬野馬追を撮影したものです。

 

 

店舗さんで引取完了、海側を南下していわきへ向かいます。

 

今日は時間が早いから、

帰宅困難区域南側で発生する

工事関係者の帰宅ラッシュには突入しなくて済みそう!(^-^)

 

帰宅ラッシュと遭遇したら、

お盆休みの渋滞みたいにメチャメチャ混んで時間がかかってしまうのであります。(・o・)

 

※ブログ担当より

駅に相馬野馬追を撮影したものが掲示されてるんですね。

原ノ町に行ったらぜひみてみたいものですね