本日は、福島空港への納車からスタートです。

 

郡山は雨降って無かったのに空港へ近付くと雨が・・・

おまけに空は暗くなり、お腹壊したようでゴロゴロ鳴ってます。

 

雨に降られる1日になるのかなぁ〜

嫌だなぁ〜〜 (-_-)

 

空港連絡バスで郡山駅前へ戻り、

路線バスに乗り換えて次の引取店舗さんへ向かいます。

 

空港連絡バスに乗り込むと車内は自分だけ、

伊丹空港便で到着した人が出て来ても乗る人は増えませんでした。

 

大型リムジンバスを貸し切りです☆

セルティさんが豪勢に専用送迎バスを用意してくれたんだ〜!

んなわけ無いですやね。(^^;

 

だ〜れも乗ってません。

 

お盆休みに見た乗車率が嘘みたい、帰省シーズンは終わりを告げたようです。

 

 

今度の回送は会津若松へ納車です。

 

週末だから少し車が多いけど、

お盆休みの混雑とは違ってまずまずの流れで走れました。

 

途中は雨が降らず、会津若松の手前で少し降ったくらいでした。

しかし、会津盆地に下りて行くと道路に水溜まりがあるほど濡れていて

太陽がピカピカというヘンな天気です。

 

納車のときに店舗で聞いてみたら、先ほどまで強い雨が降っていたんだそうです。

うまく雨を避けることが出来ました〜 (^-^)v

 

 

会津若松の引取は出なかったようで、

納車した後は郡山バックとなってしまいました。

 

こりゃ、移動が間に入って

回送が続かない効率の悪い(稼ぎも悪い)日になりそうです。(T_T)

 

高速バスに乗って、会津若松を後にしました。

バスの窓からは強い日差しで浮かび上がる夏雲が見えていました。

 

夏雲が浮かぶ会津盆地です。

 

 

次の回送は郡山〜いわきになりました。

 

戻り車は無いので、最終の高速バスまでに納車しないと帰って来れなくなります。

 

満タン給油も済ませて無事に納車完了、バスターミナルがある駅前へ向かいました。

 

駅前は人があまり歩いて無いです。

 

 

あぁ〜土曜だから学生や会社帰りの人が少ないし、

飲みの人達は店に落ち着いてる時間ですね (^^;

 

 

高速バスに乗り込みました。

 

本日は終了〜、お腹を満たして少し寝ながら帰ります・・・