東北を離れ、静岡浜松~三島と徐々に関東に近づき、
寝車として平塚から八王子までの回送をこなし、
やっと東北エリア迄の戻り便の回送が入ってきた。
群馬県の高崎~仙台迄の回送です。
八王子~高崎まで電車移動です。
乗換案内アプリで調べると、東京経由で高崎線で向かうルートと
逆方向に向かって高麗川で乗り換え八高線で高崎に行くルートが検索された。
都心に向かうより山に向かう方が混まないから座って行けるだろうと
到着時間が15分程遅れるが八高線で行くことにした。
こんな電車旅ができるのも、この仕事の特典です。
乗換駅高麗川に到着。
停車駅路線図を見ると、今まで行った事のない場所がずらり❗
どんなローカルな景色が眺められるのだろうと楽しみにしていたが、
結構人の乗車も多く、さほど田舎風景は楽しめませんでした。
東北の街中を走るごく普通の電車の景色と同じでした。
東北人には見馴れた景色が「ローカル」と言うことになるのかな・・?
※ブログ担当より
こちらからしたら、田舎風景は、癒されますね~
でもそれいうと怒られちゃいますね!


