港町音叉⑭ | Nobody Is Right. Nobody's Perfect.

Nobody Is Right. Nobody's Perfect.

中島みゆきの曲と吉川晃司の曲の名前から。

港町音叉
 
 
宮崎県日向市美々津(みみつ)から
音叉動画をお届けします。
 
 
宮崎県日向市の美々津地区は、
神武天皇が東征に出発した
お舟出の地、の伝承があり、
日本海軍発祥の地の石碑があります。
 
 
海上の小島にある灯台の辺りから、
東征に向けて出発したと言われ、
立磐神社(たていわじんじゃ)には
神武天皇が腰掛けた、
とされる、

「御腰掛岩(おこしかけのいわ)」

があります。

あいにく今回は立磐神社で整地作業を
していたので撮影できませんでした。
 
 
旧暦8月1日の夜に、子供たちが
短冊飾りのついた笹で家々の戸を
「起きよ、起きよ」
と叩いて回る「おきよ祭り」が
行われます。
 
 
神武天皇が東征の際に軍勢を集結して
いましたが風向きが変わり急遽
出発することになり、町の人に
「起きよ、起きよ」
と声をかけて回ったことに
由来しています。

 
 
室町時代から港町として栄え、
江戸時代の町並みが残る美々津地区。
廻船問屋・河内家を復元した
日向市歴史民俗資料館では、
当時の船箪笥や文机などの道具を
見ることができます。
 
 
港町の風景と音叉の音色を
お楽しみ下さい。
 
 
金曜日は
秋の五行の金の音叉の
陰陽の組み合わせ。
 
 
金の音叉は深い悲しみ。
悲しみに働きかけます。
 
 
リラックスしてお聴きください。