朝晩が涼しくなってきました。スタッフのワタナベです。昨夜は中秋の名月(本当は9/8だったようです)を愛でながら久々のジョギング、涼しくて走り易かったです
すがすがしい気候はやはり、スポーツに、読書に、自然に気持ちが向きますね!

何というのでしょうか…私たち発音指導者であるインストラクターは、著者である中西先生から直に、レッスンやセミナーやカウンセリング等のスタイルで、何十時間もかけて教わり、必死で覚えて書き留めて、或いは練習して身に着けた大事な要素が、この本にす~きりまとめて書いてある!!これからこの本で学ぶ方達はうらやましいな~と思います。そしてもちろん我々指導者にとってっも指導に困った時などのバイブルとなりそうです。
特に私が気に入ったのは、ひとつは「5つの口」の写真。口だけじゃなくて、その顔の表情でどのくらいの口の開け加減で、どれくらいの力の抜け(or入れ)加減か、一目で解るよう表現していると思いました。↓こんな感じ↓
或いは英単語に必ずあるアクセントをどのように言ったらいいか、説明が無くても見れば解るように書いてある。↓こんな感じ↓読んで解りやすいように字の大きさや活字の分量に配慮した説明であることは勿論なんですが、普段読書をしない方や忙しい方、勉強が苦手な方にも視覚的に見ていて飽きない工夫がされていると感じました。
とは言え、実際には自分がちゃんと発音出来ているのかどうかは、本だけでは不安になる事でしょう。そこで出版記念セミナーのお知らせです!
関西は10月19日に開催されます!
とは言え、実際には自分がちゃんと発音出来ているのかどうかは、本だけでは不安になる事でしょう。そこで出版記念セミナーのお知らせです!
関東は10月26日10:00~12:00 場所は秋葉原です。
既にお問い合わせを頂いているので、定員20名はすぐ埋まりそうで心配です。参加費1500円、内容は実際に第一章、二章、三章の内容を練習、個々に発音アドバイス、著書の内容についての質疑応答。その他DVDをもらえる特典等ありますので、詳細&お申込みはこちらをごらんください。関西は10月19日に開催されます!
CEPIO体験レッスン希望はこちら