アロハ!

 

私は色が大好きで

ハワイに住んでいるのも

 

海や空の青さと

植物のカラフルな

ライフスタイルが

 

自分の人生にも

彩りを感じるから

ハワイが好き。

 

だけど、色が見えにくい人が

いるってことを

 

高校生の生徒から

教えてもらいました。

 

 

月那ちゃんは、小さい頃から

絵を描くのが大好きで

 

卒業論文を書くときに

色覚多様性を知り

 

かつて色弱や色盲と

呼ばれていた目の特性の一つで、

 

人によって色の見え方が

違う人が

 

日本には約320万人、

世界には約2億人が

この特性を持っているそうだ。

 

そこで月那ちゃんは、

 

カラーユニバーサルデザイン

と言って、そういう方でも

見やすい配色をしていこうという

活動をするために

 

得意の絵と小説で

色のバリアフリーを

世の中に広めたいと

 

月那ちゃんは、

クラウドファンディングを

スタートしました。

 

が、しかし!!

 

 

通常、クラウドファンディング

って、開催期間を1か月くらいに

するのですが

 

間違って、13日間に設定して

しまい、あれ〜〜〜もう

あと12日しかないじゃん!

 

応援してくれる人を急いで、

集めなくては〜〜となり

 

みなさん、ぜひ、

応援いただけたら嬉しいです。

 

シェアしていただけるだけでも

 

 

 

多くの人に、色の世界で

困っている人がいることを

知ってほしいです。

 

💡 高校生の本気チャレンジを応援しよう 💡

🎓『CEOキッズアカデミー
第6回キッズビジネスコンテスト』
ファイナリストによる
高校生プロジェクトが始動!

▶ 決勝プレゼン動画はこちら:
https://youtu.be/og5J9OHT5VA

 

 

🌈 テーマは「色のバリアフリー」
色覚多様性に配慮した
ユニバーサルデザインの世界を
楽しく学べるフルカラー小説
高校生が自ら執筆しています📖

 

👁‍🗨 日本には約320万人、
世界には約2億人の色覚多様性者がいます。

誰にとっても見やすく、
伝わりやすい配色を考える「カラーユニバーサルデザイン」。
その大切さとコツを、
高校生起業家が1冊の本にまとめ
多くの人に届けようと挑戦中です!

 

📌 このプロジェクトで目指すこと:
✅ 色覚に配慮した小説を作る
✅ 販売して配慮の意識を広める
✅ もっと多くの人に届ける!

 

📢 クラファン期間がとても短く、
数日間だけのチャンスです!!

高校生の真剣な挑戦を、
どうか今すぐ応援してください✨

▶ 今すぐプロジェクトを見る