アロハ!
「大変」が口癖の大人は多い
うちの母もいつも
「大変」が口癖で
何を話しても「大変だね」
というので、
「私は、大変だなんて
一言も言ってないのに
なんで大変って言うの?
気が滅入るわ」
と喧嘩したこともある。
私は、自分に大変なことや
事件が起こると
ニヤっとしてしまう
変態です。
逆境に強いって
自分を信じているからだ。
そういえば英語で「大変そう」
とかって会話、あんまり
聞いたことないです。
どんな内容でも
「いいね、面白そうだね」
「君ならやれるよ」
とか、応援発言が
多いのも。
やろうとしている人を
「大変だからやめといたら」
とか言う権利もないからだ。
日本の生徒と話していて
「大変そう」と言うのが
口癖の子どもが結構いる
おいおい、
まだやってもいないのに
大変って言うなと
心の中で思いつつも
周りの大人の口癖なんだろうな
と思う。
だから、生徒が「大変そう」
と言ったときには
「どこが、大変だと思うの?」
と聞くと、子どもの場合は
やることが多そうだ
子どもの自分にはできなさそうだ
みたいな視点で
大変だと言っている理由だったりする。
これは、ネガティブ思考が
軽傷のうちに
「大変そう」
↓
「楽しそうだね」
と言うポジティブな言葉がけで
直ります。
大人のように、大変で
できない理由を並べたりする前に
行動できる思考の習慣を
身につけて欲しいです。
CEO投資家コースを
受講した子どもたちから
「お金を増やす方法が
100通りくらい
あることを知ったから
将来が不安じゃなくなった」
と、嬉しい感想をもらいました。
正直、100通りなんて教えてないのですが
投資家思考は身につけてもらっています。
だから、100通りのお金の
増やし方がわかるのです。
大人だって、お金の心配が
なくなったら、不安がなくなり
なんでも挑戦できますよね。
子どもの自己肯定感がめちゃくちゃ
高くなるのも、当たり前です。
投資家コースを受講した保護者の感想動画
日本の学校では学ばない
世界共通のお金の教育を
お子さんに受けさせてみませんか?
『CEO子ども投資家コース』の受講を
ご検討であれば
まずは『CEOお金の基礎コース』から!
==============
CEO子ども投資家コース
==============
こんな方におすすめ
・お金に困らない豊かな選択肢をお子さんへ持たせたい。
・日本式の高校からの金融教育では遅いと思う。
・小学生どうしの詐欺事件が他人事ではないと感じる。
・世の中をよくするお金の使い方を知って欲しい。
・労働者思考ではなくお金を生み出せる人間になって欲しい。
・お金について家ではうまく教えられる自信がない。
・お金の基礎からさらにステップアップして学びたい。
CEOお金の基礎コース&
CEO子ども投資家コース
プログラム詳細
==============
講座についてもっと詳しく
知りたい方は
こちらのページをご覧ください。
受講をご希望の方、
受講を迷われていらっしゃる方、
まずは、各教室の無料説明会に
ご参加ください。
対面校説明会のご予約はこちら
オンライン校説明会のご予約はこちら
マハロ!