夫はドイツ国内単身赴任、
長男は日本の高校と
三拠点ファミリーを持つ、
CEOキッズアカデミーマスター講師の
藤原聡子です。
ドイツは車ブランド王国です。
メルセデスベンツ、BMW、ポルシェ、
ラグジュアリーな車がたくさん。
博物館もあり、
ベンツ、BMW、ポルシェ、
行って来ました。
4社を比べて1番良かったのは
フォルクスワーゲンです。
なぜなら、
フォルクスワーゲンの本社がある
街全体が、
体験型テーマパークになっているので
東京ドーム約6個分もの
広大な敷地には、
VWグループ傘下の
各ブランドのパビリオン、
公園まで完備されていました。
ここの敷地には世界の
リッツカールトンホテルがありました。
ドイツ人は新車を購入するときに、
ディーラーに頼まず、
取りに行くという人が
いるみたいです。
フォルクスワーゲンを購入し、
宿泊しテーマパークで遊ぶ。
そして次の日に
新車に乗って帰るという
非日常生活を体験するのを
ストーリー売りにしているのです。
なんと中には日本人も
わざわざ本社で購入して、
日本に送るみたいですよ!
子供たちが、
車博物館の中でも
1番楽しんだし、
リッツカールトンもあるし、
美味しいと有名だし、
買っちゃうねーと
夫と話していました。
日本に住んでいたときは、
ディーラーさんが店に
持って来てくれまし
そして、他を知らないと、
「新車購入=ディーラーさんが運んでくる」
しか知りません。
「納車の日は、本社にいく。
リッツカールトンに泊まり、
帰りは新車で帰る」
素敵な発想だなと思いました。
ぜひ、日常で
非日常体験をしてみてください。
子供たちは、
体験の中から
たくさんのアイデアを
生み出します。
私も専業主婦の時は、
夫の給料の中から
やりくりしていました。
リッツカールトンホテルに
家族で泊まる発想なんて
なかったです。
でも、起業して、
収入を作り出すことを学んだとき、
自分の中での選択肢が増えました。
CEOママアカデミーでは、
ビジネスマインドがなかった人が
起業して、
人生が変わった
母たちがたくさんいます。
マインドが変わるって、
人生が変わり、
世界が広がります。
私もまさか、
4人男児を育てながら、
出来るだなんて!
10年前の私が聞いたら
信じられないと思います。
でも、私でも出来ました(^^)
ぜひ、
ビジネスマインドを
手に入れてくださいね
そして、ガンガン稼いで、
世界を自分の目で見に行ってください。
世界にはいろいろな選択肢があり、
今までの当たり前って何?
子育ての他に、
手に職が欲しい方には養成講座があり講師になれますよ!
ドイツから発信!
藤原聡子公式メルマガはこちら
ベーシックコース
ご要望の多かった
低年齢向けの新コース
がスタートしました。
今までは、小学3年生
以上のお子様しか
プログラムが
受講できませんでしたが
年長さんから小学2年生
までのお子様が受講できます。
小さくて素直なうちに
しなければならない躾を
習い事として
お任せください。
グローバルエリートが
持っている
基礎スキルが習い事の中で
身に付きます。
家事全般から
マネーリテラシー
ビジネスリテラシー
社会貢献力まで
起業家の軸となる
人間力を育てます。
- しつけって難しいな〜と思っている
- お手伝いしてほしいが教えるのが面倒
- もっと自分のことは自分でやってほしい
- 自信を持って欲しい
- 積極的にお勉強してほしい
- 手がかかってしょうがない
そんなママたちの子育てを
ラクにするための
プログラムです。
は、1年間のプログラムになっており
毎週こんなことが学べて、
受講後にはこんな
7つの力が身に付きます。
身につく7つの力
1.考える力がつく
2.自分の意見を言えるようになる
3.自分のことは自分でできるようになる
4.物事を深く観察することができるようになる
5.誰かの役に立つ喜びを知る
6.自分に自信がつく
7.行動する勇気を持てるようになる
毎週こんなことが学べます
1ヶ月目
1. マネーリテラシー お金について
2. 社会貢献力を小さい時から身につける
3. ビジネスリテラシー 楽しく働くことについて
4. 家族の一員としての役割
2ヶ月目
5.成功者の習慣化
6.ビジネスリテラシー 稼ぐことについて
7.家事力をつける
8.社会貢献することの喜びを知る
3ヶ月目
9.スケジュール力を身につける
10.観察力と記憶力をつける
11.教養 テーブルマナー
12.優先順位力を身につける
4ヶ月目
13.マネーリテラシー お金の価値
14.やり遂げる力を身につける
15.家族への貢献力を持ち自立への成長
16.家族の役割と責任感
5ヶ月目
17.ビジネスリテラシー 自分で決める力
18.マネーリテラシー お金と社会の流れ
19.調査力と記憶力
20.空間認知能力
6ヶ月目
21.自己肯定感とコミュニケーション力
22.マネーリテラシー お金の使い方を考える
23.情報収集力
24.合理性と導線の意味を知る
7ヶ月目
25.社会をよくするための商品の選び方
26.野菜をつくろう
27.ビジネスリテラシー 目標設定
28.ビジネスリテラシー 価格の決め方
8ヶ月目
29.共同生活における共存力
30.生産性と集中力
31.取捨選択力で決断を早くする
32.計画力を身につける
9ヶ月目
33.段取り力を身につける
34.料理ができるようになる
35.教養 テーブルマナーとしての会話力
36.合理的思考でやらないことを決める力をつける
10ヶ月目
37.合理的思考で作業を減らそう
38.家族メンバーで経営力を学ぶ
39.時短を考えよう
40.マネーリテラシー よいお金の使い方を学ぼう
11ヶ月目
41.自分のことは自分でしよう
42.やなことを楽しんでやる方法
43.ファシリテーター力
44.マネーリテラシー お金の増やし方
12ヶ月目
45.自分の存在価値を感じよう
46.マネーリテラシー 値上げしよう
47.マネーリテラシー お金の管理
48.達成感と自分の価値を高くしよう。
講座の詳細については
まずは無料説明会にご参加くださいね!
・CEOキッズアカデミーについてはこちら
・CEO子ども起業家ベーシックコースについてはこちら
・無料説明会はこちら
マハロ!
=============
■CEOキッズアカデミー CEOキッズビジネスプログラム
■「CEOペアレンツ倶楽部」グローバル教育の有料コミュニティ
https://ceo-parents.teachable.com/p/parentsclub
■グローバル教育教材が買える「イゲット千恵子オンラインショップ」
https://chiekoegged.shop-pro.jp
■CEOキッズアカデミー ブログ
https://ameblo.jp/ceokidsacademy/
■グローバル教育メルマガ登録はこちら
https://ceokidsacademy.com/globalmail_form/
■CEOママアカデミー まずはママが経営者脳になるための1日講座
https://ceokidsacademy.com/mama_academy
■認定講師になって未来志向の塾を開く
https://ceokidsacademy.teachable.com
■イゲット千恵子のYouTube登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCFA8u3CRAuV11WL8wah3oNg/videos