皆さんこんにちは!
野崎智世です。
「うちの子、消極的で・・・」
◆自分で考えて動いて欲しい
◆積極的になって欲しい
◆コミュニケーション力をつけて欲しい
と保護者様が望まれること。
実は、
環境を整えて回数をこなすことで、
変化するんです。
しかも、この3つは繋がっています。
どれか1つが伸びたら
芋づる式に
他の2つも引き上げられるという
ありがたい関係。
なぜならば、
自分で考えないと
自分の意見はでてきません。
それを相手に伝えなければ、
通じません。
伝えようと思うと、
自分から発言や行動を
しなければなりません。
そうとはわかっていても
個人の気質や過去の体験から
恥ずかしがり屋さんだったり
人前で発表することが嫌なお子様もいます。
レッスンが始まった当初は
目を合わせず、下を向いて
何も言わずに黙っていた生徒さんも
いつの間にか
質問すると「はいっ」と
みんな手をあげる様になったり、
急に話を振られても
レスポンスがよく
ちゃんと「自分の答え」を
言ってくれるようになりました。
イベント案内でも
レッスンが始まったばかりのクラスでは
「えー嫌だぁ」と参加に消極的ですが、
レッスンが進んだクラスになるほど
参加率が高くなることからも
自然と身についていることがわかります。
それは、普段のレッスンで
毎回、宿題の発表があること
その宿題も答えはないので
自分で調べたり考えたりしなければならない。
宿題だけでなく、レッスン中も
発言する機会は何度もあります。
難しく考えすぎて
「間違えずに“良い”答え」を
求めようとするお子さんも多く
他の生徒さんの意見を聞くことで、
「なんだ、こんな風に言えばよいのか?」
と気づくこともあります。
環境=発表する
回数=毎回
こうやって、
環境を整えて
回数を重ねていくと
自分に自信が持てるようになり
どんなお子さんも自然と伸びていきます。
これらの力は、
学校の授業でも
スポーツや習い事のチーム構築にも
役立つスキルです。
ぜひ、
身につけて頂けたらと思います。
\六甲教室 10月開講の新規クラス生徒募集中!/
六甲教室では、この秋新規クラスが開講予定です。
月謝制クラス、集中受講クラス、オンラインクラスなど
ご都合に合わせて学び方が選べます!
2023年10月開講の募集クラスの詳細はこちら
オンライン無料説明会お申込み受付中!
◆年長~小学2年生対象
◆小学3年生~大学生対象
\体験レッスン開催!お申込み受付中!/
お金の基礎やビジネスの仕組みについて
親子で楽しく学べる1日体験講座です。
※お申込みはこちら