こんにちは。

家庭内バイリンガル教育を

応援するモス幸子です。


長いようで

あっという間だった

夏休みが終わりました。

 

どんな夏休みを

過ごされましたか?

 

我が家は台風で

予定が、急遽

二転三転しましたが、

 

野球にハマっている

息子のリクエストにより、

 

 

広島カープ戦を

観に広島へ

行ってきました。


ちょうど滞在日が

広島原爆の日に重なり、

 

平和記念式典が

行われている

平和記念公園へ

行ってきました。

 

 

噂どおり、

どこへ行っても

いまは外国人観光客が

たくさん!

 

半分は

海外の方だったのでは、

というくらいでしたが、

それだけ日本のこと、

 

そして日本で

起こった歴史を

知ってもらえるのは

嬉しいですね。

 

そこでよく目にしたのが、

地元の英語の

ボランティアガイドさんたち。

 

 

なかには

中学生くらいの

男の子も、

 

先輩ガイドさんの

監視のもと、英語で

外国人観光客の方たちに

 

広島の歴史について

一生懸命説明していました。

 

広島という

特有な地だから

 

特に需要がある

仕事だとは思いますが、

 

特に若い世代にとっては

素晴らしい経験になる

お仕事だな、

と思って見ていました。


この光景を見て、

以前読んだことのある

 

「拓士くん家の英語メソッド」

という本を思い出しました。

 

岡山在住の拓士くんも、

後楽園や倉敷といった名所を

英語でガイドする子どもとして

話題になりました。

 

YouTubeでこの

拓士くんや広島で

英語ガイドをする

 

小学生の動画が

観れますので、

 

是非お子さんと一緒に

ご覧になってみてください。

 

 

同年代の子が巧みに

英語を使って堂々と

自信をもって案内する姿は、

 

きっとお子さんの

刺激になるのではないかと

思います。

 

なかなかこのような場を

英語のアウトプットとして

披露する機会は

ないかもしれませんが、

 

身近なところで

英語弁論大会などを

やっている学校や

塾もあるのではないでしょうか。

 

何か一つのテーマについて

自信をもって

暗記するくらいに

堂々と言えるようになると、

 

そこから発展して

英語を頭で

構成できるようになってきます。

 

「あ、あそこで使った表現と同じだ」

とシンクロする場面が日常で
きっと出てくるからです。

 

私自信、

中学校の英語弁論で

使った表現や単語を

 

今でもふと

思い出すことがあります。

 


英語は世界へのパスポート。

 

 

 

 

それは国内にいても

同じです。

 

英語を使って海外の人と

繋がる機会があるのは

理想ですよね。

 

 

是非皆さんも、

お子さんが英語を
アウトプットできる機会を

探してあげてくださいね。

 

 

オズイングリッシュスクール
https://ozenglish.jp

 

オリジナルフォニックス教材
カードゲームSuper Geniusはこちら
https://ozenglish.stores.jp

 

インスタグラム
@bilingual_in_japan

 

 

 

 

CEOキッズアカデミーの
講師になりませんか

 

 

日本中の子ども達
みんなが
生きやすい日本を
作りたい!

 

そんな思いを

一緒に広げてくれる

CEOキッズアカデミー

講師を募集しています!

 

CEOキッズアカデミーの

講師陣は、

 

ファイナンシャルプランナー

元・教員

元・看護師

保育園園長

英語教室の先生

起業家

ピアノの先生

 

etc.

 

多彩に活躍している

先生方が多いうえに

 

みなさん、教育に熱い想いを

お持ちの方ばかりなので

 

日本の教育を変えたい

 

子供達に本当に必要な

学びを届けたい

 

地方の子たちにも

ビジネスマインドを届けたい

 

外の世界を知らない子供達に

もっと視野を広げてあげたい

 

ド真剣に!熱く!

子ども達と向き合ってくれる

 

良い先生達が

たくさんいます。

 

私たち

CEOキッズアカデミーの

講師陣と同じ、

 

熱い思いをお持ちのかた!

 

まずは、ぜひ

「子ども起業インストラクター養成講座」

 

ZOOM無料説明会でお待ちしております。

 

 

\講座の様子を限定公開/

https://www.youtube.com/watch?v=F8ofX6S4yfc&t=1591s

 

 

 

無料説明会ご参加の皆様には、

特典付き!

 

◆説明会お申込はこちら

 

〜こんな方へおススメ〜

・偏差値教育じゃない選択肢を子ども達に提案したい

・地域密着の塾として個性のあるコンテンツを提供したい

・AO入試対策として生徒の個性を伸ばしたい

・「子ども起業インストラクター」の活動の仕方について知りたい

・子どもでも本当に起業できるのか知りたい

・修了生の活躍について知りたい

・自分でも教えられる内容なのか知りたい

 

 

子ども起業インストラクター養成講座 最新情報

 

<2023年 9月開講クラス>

\ZOOMライブ授業日程/

隔週金曜日開催

講師:田中環菜

 

【1】9/8(木)9:00-12:00

【2】9/8(木)9:00-12:00

【3】10/6(木)9:00-12:00

【4】10/20(木)9:00-12:00

【5】11/3(木)9:00-12:00

【6】11/17(木)9:00-12:00

 

子ども起業インストラクター養成講座

ZOOM無料説明会

◆お申込はこちら

 

*インストラクター養成講座の詳細はこちら

 

 

 

マハロ!