アロハ!
夏休みもそろそろ中盤!
お子さんの宿題の定番
「自由研究」
にお困りではありませんか?
やらなきゃ~と思いながら
つい後回しになりがちですよね。
あるアンケートでも
子どもの夏休みの宿題で大変なこと
1位 自由研究
2位 読書感想文
3位 自由に作る図画工作系
という結果の通り
「自由」と言われると
何をしていいか困ってしまうのが
日本の子供たち。
親としては
子どもがやりたいことを決めて
自主的にやってくれるのが理想ですが
現実はテーマから親が一緒に考えて
あれ?
いったい誰の宿題?
ってことがよくあります。笑
せっかくなら
新しい学びにチャレンジして
子どもの興味を広げる
機会にしたいですよね。
\自由研究に使える/
夏休み1Day特別ワークショップ
を開催中です。
お金×グローバル×探究講座
たった2時間で
お金を通して、
お子さんの視野を
世界に広げます。
お子さんが得た学びが
そのまま自由研究にも
使える内容になっています!
今年の夏は、
お子さんに
お金の自由研究へチャレンジ
させませんか?
「世界のお金に強くなる!夏休み探究学習」
〜ほんの一部をご紹介〜
・行ってみたい国のお金・文化を楽しくリサーチ!
・世界の"お金"と日本の"お金"の違いとは?
・世界の中の日本は、どんなお金の立ち位置なの?
・世界でも有名なあの食べ物○○の値段の秘密を探ろう!
・もしあの国で働いたら・・・?お給料はいくら?
・どうして?なぜ?を考えて、自分の意見を発表してみよう!
• 対象年齢: 小学3年生〜6年生
※対象年齢以外のお子さんは個別にご相談ください
• 授業時間: 2時間
• 開催方法: オンライン/対面 から選べます
• 受講料: 3900円(税込4290円)
• 持ち物: 携帯、iPad、PCなどのネット検索できるディバイス、計算機、筆記用具
• 事前準備: 行ってみたい国を探しておこう
お子さんの夏の成長のため
ぜひ参加してみてね!
マハロ!