こんにちは。
家庭内バイリンガル教育を応援する
モス幸子です。
早いものでもう3月です!
来月入学を控えるお子さんも
いらっしゃるかと思います。
生活のリズムが変わると、
なかなかアジャストするのが
難しいですよね。
年齢が上がるにつれて
忙しくなることが多いので、
お家英語の時間を取ることも
しばらくは難しいかもしれませんが、
15分でもいいので
必ずテレビでもYouTubeでも、
インプットの時間は
作ってあげて欲しいなと思います。
慣れない新生活の息抜きの時間が
英語のインプットの時間になったら
理想ですよね。
我が家の娘は、
最近周りのお友達に影響され
K-popにハマっているようなのですが、
やはり言葉がわからなすぎて
しばらくすると洋楽に戻ってきます(笑)。
よく英語を習得すると
夢で英語を見るようになると言いますが、
リラックスする音が
英語になってくれれば、
英語の習得は成功かなと思います。
聞き流しや、
昔はスピードラーニングが流行りましたが、
ただただわからない音を聞いているだけでは
習得は難しいです。
無意味だとは言いませんが、
苦痛と感じる方もいるかと思いますし、
意味がわかって聞いている方が
何倍も効率が上がります。
何度聞いても苦にならないと言う点で、
聞き流すなら英語童謡や洋楽がおすすめです。
字が読めない間は
なんとなく歌うのでも良いと思います。
でも出来れば親が
歌詞を覚えてしっかり一緒に歌えると、
親子で覚えられて一石二鳥です。
そして絶好なアウトプットの場は、
カラオケです!
洋楽オンリーという縛りで挑戦しても良いと思います。
歌詞を一生懸命追って歌うようになりますし、
カラオケ好きな子は結構多いですから、
是非家族で行ってみてください。
幼稚園児さんでも、
かなり楽しんで英語の歌を歌えますよ。
絵本一冊暗記は難しいですが、
洋楽一曲暗記は慣れてしまえば簡単です。
さて、我が家は1月末に
オーストラリアの主人の実家へ家族で行ってきました。
小学3年生の息子は
祖父母宅に滞在し、
3月まで現地の小学校に通学しています。
次回は、向こうの小学校の様子など
現在のオーストラリアの様子をご紹介したいと思います!
オズイングリッシュスクール
https://ozenglish.jp
オリジナルフォニックス教材
カードゲームSuper Genius
はこちら
https://ozenglish.stores.jp
インスタグラム
@bilingual_in_japan
CEOママアカデミーの
専業ママからキャリア派
になるための方法や
ママキャリの節税方法
教育資金の作り方なんかも
短い時間で効果的な
新しい子育てを実行
するためのポイントを
次の若いママたちに
教えてあげるだけで
ママたちが稼げたら
子供の選択肢は増えるし
日本の経済は良くなる。
何も稼げるスキルないんです
という方に、特におすすめ!
◆最新講座日程◆
■CEOママアカデミーインストラクター養成講座
2023年 3月22日(水)
日本時間 10:00 - 13:00
講師:田中環菜(たなか かんな)
※ママアカデミー1&2を受講の方限定、zoomライブ講座
(ママアカデミー1&2 をまだ受講していない方はこちら)
まずは、無料説明会へお気軽にご参加くださいね。
CEOママアカデミーの
インストラクター養成講座の詳細はこちらから
マハロ!
=============
■CEOキッズアカデミー CEOキッズビジネスプログラム
■「CEOペアレンツ倶楽部」グローバル教育の有料コミュニティ
https://ceo-parents.teachable.com/p/parentsclub
■グローバル教育教材が買える「イゲット千恵子オンラインショップ」
https://chiekoegged.shop-pro.jp
■CEOキッズアカデミー ブログ
https://ameblo.jp/ceokidsacademy/
■グローバル教育メルマガ登録はこちら
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=btccl&MagazineID=23&MoreItem=1
■CEOママアカデミー まずはママが経営者脳になるための1日講座
https://ceokidsacademy.com/mama_academy
■認定講師になって未来志向の塾を開く
https://ceokidsacademy.teachable.com
■イゲット千恵子のYouTube登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCFA8u3CRAuV11WL8wah3oNg/videos