こんにちは!

日本にいながらグローバル教育実践中!

CEOキッズアカデミー名古屋校

山本真寿美です。

 

 

 

母娘の春休み旅行(1週間)

から帰ってきたら、

また、

夫がバージョンアップしていました!

 

 

・お雛様が片付けてある

・両家のお墓参り(お彼岸だったからね)

・洗濯がしてある

(我が家はナチュラルクリーニングなので、わからなかったみたいで、

重曹だけで洗濯機を回したみたいですが・・・)

 

これ、2年前の我が家ではあり得ません!

 

人って、大人になってからでも、

変われるんですよ!

変わるというか、元に戻るというか、

本来の自分になるというか・・・

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

夫と教育に関する価値観が違う

というご相談をよく受けます。

我が家も、例に漏れず

そうでしたから、よく分かります。

 

「〇〇だから、できない」

と、できない理由を見つけて、

悩んだり、

行動できなかったりするのは、

単純に、

時間の無駄!

お金も時間も

もったいないのイヤでしょ?

 

 

私の場合は、

子どもの成長は待ったなし!

私たち世代の1年365日と、

子どもたちの1年365日では

成長のスピードが違います。

 

たくさんのモノ・コトを

スポンジのように吸収できる時期に

止まっている時間はない!

という考えで、

ガンガン行動してきました!

↓3年経過

 

 

↓3年経過

 

最初のうちは、

半分(というか、ほとんど)

夫の意見は聞かず(笑)

 

以前の夫は、

「20年後に娘に家を建ててあげたいから、

仕事休まずに頑張る」

と、本気で思っていました。

それを聞いた時、私は、

 

「家、いらんだろ。

欲しかったら自分で建てるわ。」

 

と思いました。

 

だって、そうでしょう?

 

家でもなんでもいいですけど、

欲しかったら、

自分でなんとかするでしょう。

そういう子に育てるのが、

親の役目だと、私は思います。

 

 

 

明日です!間に合います!

イゲット千恵子さんの無料セミナー開催!!!

【4月3日(土)

日本時間9:30−11:00】

 

イゲット千恵子さんの無料セミナー&

説明会を開催します。

 

「自分で稼げる子にするための

親がやるべきこと」

 

 

間に合います!急いで!

 

お申し込みはこちらから↓

https://forms.gle/bnoyJxtaTKNJS54aA

 

 

4月17日(土)10:00−14:30開講 

CEOママアカデミーの詳細はコチラ

 

 

 

4月14日(水)夕方19:00スタート 

CEOキッズアカデミー初級講座の詳細はこちら