アロハ!
昨日7/7の日経の朝刊一面
見ました?
『日本の学校は情報機器を遊び道具と見て遠ざけたが、
世界は鉛筆やノートと同じ文房具にした』
(教育社会学の上智大・相沢教授による)
-揺らぐ「学びの保障」
-デジタル対応 20年遅れ
-OECD加盟国 先進34カ国中最低水準
(ご参考)日経電子版
”教育改革 危機が促す”
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61196690W0A700C2MM8000/
わかっちゃいたけど
20年、
日本は時が止まっていた
という事実。
日本がまだ先進国だと
妄信してはいけない。
もはや先進国ではないのだと
親世代が自覚しないと
子どもの教育が危ない。
親世代の無自覚のあおりを、
可愛い子どもたちが
受けている。
学校が再開したから
もうオンライン授業は
要らないよね〜?
じゃない。
どちらか一択とか
馬鹿げた選択で
進みかけた改革を
無かったことにする?
オンライン化検討してたけど
休校終わって
めでたしめでたし?
今年度中に
日本の子どもたちに1人1台
デバイスが行き渡るという。
どうか20年の遅れを
さっさと取り戻して欲しい。
取り戻す間にも
世界は進んで行くので
相当、意識変えないと
追いつけないってことに
なります。
CEOキッズアカデミーでも
もちろん、
・ZOOM講座
・対面講座
今後も、どちらもやって行きます。
子どもの方が
デジタル順応性が高いので
足を引っ張らないのも、
大事な親の仕事です。
「ZOOM講座、うちの子は
リアルより集中したかも!」
という
小学校5年生
そうすけ君のお母様からの
ご感想。
初級は、対面講座
中級は、ZOOM講座で
受講したそうすけ君。
どちらの場合でも
素晴らしい個性を発揮されました。
作品は、後日ご紹介しますので
お楽しみに。
お母さま
いつも、お子さんの背中を
押してくださり
ありがとうございます!
次はいよいよ8月開講の
上級講座にチャレンジしてくれます。
上級講座、定員残りわずかです。
初級講座をご検討の方は
まずはこちら↓
■CEOキッズアカデミー CEOキッズビジネスプログラム
■「CEOペアレンツ倶楽部」グローバル教育の有料コミュニティ
http://chiekoegged.com/ceoparentsclub
■グローバル教育教材が買える「イゲット千恵子オンラインショップ」
https://chiekoegged.shop-pro.jp
■CEOキッズアカデミー ブログ
https://ameblo.jp/ceokidsacademy/
■グローバル教育メルマガ登録はこちら
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=btccl&MagazineID=23&MoreItem=1
■CEOママアカデミー まずはママが経営者脳になるための1日講座
http://chiekoegged.com/ceomamaacademy
■イゲット千恵子のYouTube登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCFA8u3CRAuV11WL8wah3oNg/videos