こんにちは。
家庭内バイリンガル教育を応援する
モス幸子です。
さて、このメルマガが配信される頃には
「令和」の時代となっているのですね。
この「令和」、
海外のメディアによって
異なる解釈があるようですが、
外務省からは英語で
”beautiful harmony”
と説明されています。
賛否両論があるようですが、
そもそも海外は基本的に西暦のみで
元号のシステムがないわけですが、
こうした日本独自の制度も
ユニークな日本文化なのでは、
と個人的には思います。
来年は東京オリンピックが
開催されることもあり、
日本に注目が集まり訪日外国人も増えます。
外国人労働者の数も増えるばかりですし、
またグローバル化により、
特にこれからは
海外の学校に進学したり
就職する子も増えてきます。
このメルマガの読者のお子さんたちは
特にその可能性が高いのでは
ないでしょうか。
そこで、英語力とともに
身につけていただきたいのが、
日本についての知識です。
就学前のお子さんでも、
日本のリーダーといえば
Prime minister Abe、
くらいは答えられるくらいに
しておきたいものです。
海外に行ったとしても、
やはり日本人ですから一番聞かれるのは
日本についての質問になると思います。
歴史や地理、日本の伝統文化などの
基本的なことは
知っておきたいものですね。
宗教や政治の話なども、
よく海外では会話に出て来ます。
そこで
「あなたの国(日本)はどうなの?」、
さらに
「それについてどう思う?」
と聞かれることもある多々はずです。
英語で完璧に説明できなくても、
まず日本語である程度は説明できるように
なっていることも
日本人としても国際人として
生きるためのグローバル教育に
なるのではないでしょうか。
英字新聞が一番時事問題を学ぶのに
効果的かと思いますが、
英語レベルを考えると
なかなかハードルが高いので、
子供向けにはこちらの
”The Japan Times Alpha”
が和訳もついていておすすめ。
https://alpha.japantimes.co.jp
親の英語学習にももってこいですよ。
週間なので1日1記事でも
ペース良く読めます。
小学校中学年くらいからなら
読めるレベルかと思いますし、
英検対策にもなります。
もし読めない年齢でも、
親が読んでそれについて
一緒に話し合うこともできます。
一切触れないよりは、
読むのは親でもその情報を
子どもとシェアして
「消費税が上がるんだって。
どう変わるのかな?」
「アメリカではこうなんだって〜。
どう思う?」
などと考えを聞いてみるのも
面白いと思います。
英検の長文問題でも出来る習慣ですので、
いきなり英語では無理でも
日本語で始めて、
子どもも読めるようになったら
一緒に話し合ってみてくださいね。
CEOペアレンツ倶楽部の
皆さんのお子様は、
令和の時代を中心に生きていくことに
なりますが、
ますます進むと言われる
少子高齢化の時代だからこそ
日本人であることを誇りに思って、
世界と日本の良いところ取りで
活躍していってほしいと思います!
=============
新時代を担う子供達の未来を明るくする
CEOキッズビジネスプログラム。
5/26(日)東京にて、当プログラムの
初級インストラクター養成講座を
開催いたします!
学校では教えないこと、
でも幸せに生きていくために必要なことを、
子供たちに伝えていきませんか?
「何のために働くのか?」
「社会の為に、どんなことがしたいか?」
起業するためのビジネス講座を通して、
「仕事って楽しい!」
と、子供たちが自分の未来を
明るいものだと実感し、
子供達の中にある答えを引き出していく
大切な役割を担えます。
世の子供達に広めていきたい方、
我が子に教えたい方対象です。
↓↓↓
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
CEOキッズビジネスプログラム
初級インストラクター認定講座
今なら受講料2万円OFF!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
初級講師:乃一裕美
日程:5月26日(日) 10:00 - 16:00
場所:東京
受講料:定価 150,000円 (消費税等別途)
→早割130,000円(5/10までキャンペーン中!)
【初級講座の内容】
(1)事前オンライン動画受講(全16講座+導入講座、約8時間)
(2)初級インストラクター1日集中講義(6時間)
◆集中講義の内容
*講師としてのブランディング
*教室運営について
*集客とクロージング
*学習を継続させるためには
*このプログラムについて
*プログラムの実践指導(将来のお仕事・仕事とお金・働き方etc.)
*初級動画受講した講座についての質疑応答
上記のオンライン講座&対面講座を通して、
以下の『初級講座16授業』の内容を
子供たちに教えるための指導方法が
身につきます。
1.将来の仕事
2.仕事とお金
3.働き方
4.ジュース屋さんを始めよう
5.開業に必要なもの
6.材料の仕入れ
7.売れるメニューを考えよう
8・どんな店にしよう
9.仕事について考えよう
10.セールスのお仕事とは
11.生産のお仕事とは
12.マーケティングとは
13.会社とは
14.原価計算をしよう
15.売値を決めよう
16.働く目的
>>詳細は、こちらです。
http://kyoikuiju.com/kidsbusiness
===============
CEOキッズアカデミーによる
有料グローバル教育コミュニティ
「CEOペアレンツ倶楽部」では
毎月、家庭教育のための様々な
情報を提供しています。
マガジン購読(2500円/月)すると
購読した月の配信内容が全て
ご覧いただけます。
また、過去の無料動画インタビューも
閲覧できますので、
マガジン購読が非常にお得です。
令和元年5月のテーマは「理系脳」です。
【5月の配信内容】
『ITなしには考えられない!
理系脳と子育てのコツ』
1.イゲット千恵子
「男も女も理系脳に育てるための母親の投資能力」
2.スペシャル動画インタビュー
「イタリアでの子育て」
フィレンツェ観光ガイド 片庭未芽xイゲット千恵子
3.立花杏衣加
「ITなしには考えられない!理系脳と子育てのコツ」
4.ペルカ恵
「理系脳がリーダーシップをとる今時の環境問題」
5.翁長和香
「元英語教員が教える論理的思考のススメ」
おすすめの英語の本
6.乃一裕美
「元優等生母親による我が家での家庭習慣・理系脳編」
お申込みはこちらから
http://chiekoegged.com/ceoparentsclub
お楽しみにー!
CEOペアレンツ倶楽部って何?
と思った方は、
こちらをご覧ください。
↓↓↓
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
CEOキッズアカデミーがお届け!
未来志向!家庭教育コミュニティ
『CEOペアレンツ倶楽部』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
小さい時から出来る
グローバル家庭教育について
学べる有料コミュニティです。
2,500円の月会費で、
様々な教育情報に関する動画や記事を
毎月お届けします。
◆こんな人におすすめします◆
*世界の子育てを学びたい
*日本の教育に不安がある
*どんな教育をしたら良いのか悩んでいる
*自分の意見を言える、人と違う意見を持てる人に育てたい
*我が子のスペシャリティーを伸ばしたい
*世界に通用する人に育てたい
◆CEOペアレンツ倶楽部の内容◆
(1)オンライン家庭教育講座が受けられる。
(2)世界各国のママにインタビュー 世界の子育てが学べます。
(3)教育意識の高い良質なコミュニティーで仲間が世界中にできます。
(4)特別イベントやツアーに参加できます。
(5)メンバーだけの特別料金や特典も。
メンバー特典は増えていきますので、
お楽しみに!
詳細はこちら
↓
http://chiekoegged.com/ceoparentsclub
過去の有料記事バックナンバーは
記事ごとに購読も可能です。
覗いてみて下さいね!
https://note.mu/ceokidsacademy
=============
■CEOキッズアカデミー CEOキッズビジネスプログラム
■「CEOペアレンツ倶楽部」グローバル教育の有料コミュニティ
http://chiekoegged.com/ceoparentsclub
■CEOキッズアカデミー ブログ
https://ameblo.jp/ceokidsacademy/
■グローバル教育メルマガ登録はこちら
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=btccl&MagazineID=23&MoreItem=1