名護教室講師 金城です。 教育現場でも横行するこの言葉。 「ちゃんとやりなさい!」 この言葉、子どもはどう捉えてるかというと 「???」 ↑以上。 全く響いていないと感じていながら 日本の学校現場では それを、「どうしてダメなのか?」と子供達に 説明する時間がありません。 「ちゃんとしなさい」と言われた子供たちに 残る印象は「先生に怒られた」という恐怖のみ。 学校教育の中での集団行動とは、 学校の決まりに、はみ出さない ことであり、 そこに向かって指導していました。 本来、現場の教師としては、 「今は、こういう時間で、こんな目的で みんなでこんなことをしているので 一緒に、してほしいです」 という「きちんとした」説明が ちゃんとできない子には別途 必要だったのだと思うのですが ひとクラス40人を一人の教員でみなければ いけない現場で、 ついつい「ちゃんとして」の 一言で子供達には通じているつもりでした。 生徒の多くは、家庭で、公共での態度や躾 集団行動についてを 家庭で教育されていない 子供たちも多く、 日本の教育現場では 「みんな一緒にやる、ちゃんと終わる」 という暗黙のスローガンに向かって 教員も、ちゃんと終了させる という、全体的に、ちゃんとってなんなんだよ? という、ぼやけた印象に向かって教育をしているで 子供達も、「???」と思ったまま 大人への信頼・安心感も減っていきます。 私たち親も子供についつい 「ちゃんとして」いう言葉がけをして しまいますが、 その時は、「自分がちゃんと説明しろ」 と、自分を振り返って見てください。 笑 どんなに小さくても、子供は説明すれば わかるのです。 みんな、ほんとは、生きてるだけで ちゃんとしてる。 ひとりひとりの「好き」や 表現を認めることができる社会に・・ 本当の意味でそれが当たり前になったら 日本の魅力は 日本の子ども達の未来は きっと今とは比べものにならないほど 可能性が広がると思ったので 教師やめて、CEOキッズアカデミーで 子供を教えることにしました。 一人一人の話を聞いてあげれる その子の思いを受け入れたあげる そんな教育ができることが 今は嬉しいです。 皆さんも、ちゃんとを 明確にしましょう~。
CEOキッズアカデミーに ・那覇校 ・宜野湾校 が 誕生いたします!!! 11月の無料体験会 お申し込みはこちらから。 http://chiekoegged.com/ceokidsacademy/taiken ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ニューエリートを育てる CEOキッズアカデミー講師養成講座 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇ 今年最後の講師養成講座です。 講師にならなくても、自分の子供に教えるだけに、 勉強されてる方も多いです。 2018年11月26日(月)東京 9:30 - 17:00 2018年11月28日(水)大阪 9:30 - 17:00 お申込み、詳細は、こちらから http://kyoikuiju.com/kidsbusiness ************************** イゲット千恵子の日本巡業秋場所 ************************** 11月24日(土)10:00-12:00 東京 輸入ビジネス講座 11月26日(月) 9:30-17:00 東京 CEOキッズビジネス講師養成 11月27日(火)18:30-20:30 大阪 輸入ビジネス講座 11月28日(水) 9:30-17:00 大阪 CEOキッズビジネス講師養成 セミナー、講演、取材の依頼は、 イゲット千恵子事務局まで info@chiekoegeed.com