こんにちは。

名護教室講師の金城日菜です。

 

今週の授業の前に

子どもたちに話したことがあるんです。

 

それは、

伝える時の声の大きさについて。

 

相手に何かを伝えたい時

声の大きさや表情はとても重要。

 

人の印象は7秒で決まる。

もし何か伝えたいことがある

その時にもじもじ小さい声だったり

暗い表情だったりしたら

もったいないよね。

 

だから、その場面で

どんな声の大きさで話せばよいのか

考えながら発表してね。

 

そして、ここはそれを練習する場だから

どんどんチャレンジしてみてほしい

 

と言いました。

 

 

 

授業スタート。

子どもたちが話し始めたとたん

 

親御さんがある一言いいました。

それは・・

 

 

 

 

 

 

 

「ほら、もっと大きく!」

 

・・・これね、とても気持ちわかりますよ。

でも言ったらダメなやつです。

 

子どもはね、言わなくてもできる。

むしろ大人よりすぐできるようになる。

 

子どもができるようになる時って

例えば

 

その声の大きさを変えることの必要性が

自分の中で腑に落ちた時。

 

または

変わりたい!って心から思えた時。

 

大人でもそうじゃないですか?

例えば

 

鍵を固定の場所に置く習慣がない人が

遅刻寸前に起きてしまって

さらに鍵がどこにあるかわからなくなってしまって

 

結局遅刻してたくさんの人に

迷惑をかけた場合にはじめて

 

「鍵は固定の場所において、

どこにおいたかわからなくなるという

リスク解消や時間の節約をしよう」

 

というふうになり、行動すると思うんです。

 

自分で課題をクリアできた時

子どもたちの喜びって

 

とても大きなものになると思うし

強い自信になると思いませんか?

 

だから、待ってほしい。

もちろん、サポートもしてほしい。

 

サポートというのは、

できたことを具体的に褒めること

これで十分なんじゃないかな。

 

 

 

待つ=信じること

 

 

 

 

今日も子供を心から信じぬくことが

できる大人が

 

一人でも多く

世の中に増えますように♪

 

私もそうなりたいです(^^)/

さきほどの親御さんと一緒に

成長していきます(^^)

大人こそ、失敗は成功のもと!ですからね

 

 

 

 

 

******************

 

体験講座、来週は那覇で行いますよ~~♬

今回の体験講座対象は小学生です☆彡

↓↓↓残席あと2家族

 

◇◇体験講座5月26日(土)@首里スタジオ◇◇

◇無料説明会 9:00-10:15

◇体験講座 10:30-11:45

説明会、体験講座、入学ご希望、お問い合わせはこちら☆

※体験講座の参加費は3000円です。

 

*******************

6月1日より発動!!

 

~グローバルな家庭教育が学べる有料コミュニティ~

「CEOペアレンツ倶楽部」

5月31日までにお申込みいただけると

月会費がお得になるチャンス!!

 

CEOペアレンツ倶楽部詳細はこちら(^^)/

紹介者に講師名(金城日菜)をお書きください。

 

************

 

金城日菜 ブログ

 

*************

 

☆講師養成講座募集開始しております♬

沖縄は7月29日(日)!!

 

講師養成講座お申込み

 

*************