【No.120】

 

こんにちは!

見つかってますか?

 

学校では教えてくれない

自分で自分の未来を切り開く力をつける

CEOキッズアカデミーオンライン東広島西条校

校長の山根知典です。

 

 

先週ですが

Bリーグのプレーオフで

広島ドラゴンフライズ

見事優勝しましたね!

 

 

私自身が

長くバスケットボールを

していたので嬉しいニュースでした。

 

 

25歳くらいで膝の靭帯を

2回切るまでは

結構本格的にやっていましたからね。

 

 

広島県の青年国体チームで

プレーさせていただいたり

チームメイトが数人プロになったり。

 

 

なので

バスケットボールは

得意なことかなと思います。

 

 

じゃあ

いつから得意だったか?

 

 

私は田舎で育ったので

小学校も中学校も

全校で30人規模で

 

 

バスケ部って

なかったんですよね。

 

 

スラムダンク世代なので

バスケはしたかったのですが

バスケ部に入れたのは高校からでした。

 

 

それに

100kgを超える今の私を知る人には

疑われそうですが

 

 

私は背が小さくて

とにかくガリガリで

 

 

確か中1で

153cmで36kgくらい

だった気がします。

 

 

当然足も女子より遅くて

運動ができないと

思われた気がしますね。

 

 

その当時自分自身でも

バスケが得意かはわからなかったし

周りも得意って思ってくれなかったでしょう。

 

 

でもNBAも見まくって

とにかくバスケが好きでした。

 

 

中学で30cm背が伸びて

高校からやり始めましたが

チームメイトより上手くても

最後も県の一回戦負けでしたね。

 

 

田舎なので周りには

私より情熱があって

バスケに捧げている人間は

いなかったですが

 

 

世界が狭かったし

結果を残していないので

なんとも言えずでしたね。

 

 

結果が伴ったのは

大学に入ってからだったので

この頃に得意って

認識したんだと思います。

 

 

得意と認識するまで

何が一番ポイントだったかというと

 

 

結局は

続けることだったんじゃ

ないかなと思います。

 

 

バスケが好きで

とにかく人生を賭けて

やっていたので

 

 

辞める選択肢は

なかったですもんね。

 

 

中学まで

バスケがしたいのに

できる環境に恵まれなかったのが

よかったのかもしれません。

 

 

切望していたので

誰かにやらされるんじゃなくて

自分がしたいことだったのが

続いた要因ではないでしょうか。

 

 

得意なことは

すぐにはわからないと

思うんですよね。

 

 

自分の人生で

長い時間とお金とエネルギーを

使ってきたものの中に

得意なものがあるはずです。

 

 

だって得意だから

続いていると思いますからね。

 

 

子どもたちの得意なものは

何かというのも

 

 

それを続けられそうか

という視点で見てあげるのも

大事なんでしょうね。

 

 

ちょっとやって

上手くいかないから

この子はこれは不得意なんだって

大人が判断しちゃいけないですね。

 

 

バスケが得意っていうのも

本当はちょっとざっくりしていて

もっと分解するとある要素が

得意だったりして

 

 

それは

バスケ以外にも

使える要素でもあります。

 

 

私は1対1が得意だったり

シュートが得意でしたが

 

 

これは結構心理戦で

メンタルに関わるところが

得意な分野だったんだなと思います。

 

 

子どもたちの得意なものも

いろんな観点から探してあげたいですね!

 

 

 

ここから

また大きく内容がバージョンアップ

していくのでお楽しみに!

 

 

 

 

【今日の学び】

 

得意だから続くのよ!