【No.034】

 

こんにちは!

聞いてますか?

 

学校では教えてくれない

自分で自分の未来を切り開く力をつける

CEOキッズアカデミーオンライン東広島西条校

校長の山根知典です。

 

 

昨日は夕方に

うちの娘も参加するクラスの

CEOキッズアカデミーの授業がありました。

 

 

昨日は私は移動中だったので

録画を見たんですが

 

 

そういえば

昨日夜に家に帰った時に

娘がいつもよりご機嫌だったんですよね。

 

 

その理由が

わかりました。

 

 

昨日担当してくださった

講師の先生が

 

 

子どもたちが発表する際に

話す側のアドバイスと

聞く側のアドバイスをされてて

 

 

いつも以上に子どもたちは

他の子どもたちの意見を聞いて

いたんですよね。

 

 

なので

自分の考えを話すだけでなく

他の子の意見についても

どう思ったかを話していました。

 

 

娘が上機嫌だったのは

自分の意見を他の子が

いいなって取り上げてくれたからでした。

 

 

ちょっとしたことかもですが

すごく嬉しかったみたいなので

 

 

その喜びようから

これは重要な体験なんだということが

わかった気がしましたね。

 

 

私たち大人は

どれくらいの意識で人の意見を

聞けているだろうかだったり

 

 

人の意見を賞賛することを

ちゃんとできてるかなと

考える機会にもなりました。

 

 

CEOキッズアカデミーでは

授業のコンテンツだけではなく

参加者同士の意見から学ぶことも

大切にしています。

 

 

特に大人クラスに至っては

100人規模や数億円規模の経営者や

海外の経営者が参加しているので

 

 

参加者同士での

学びがかなり深いですが

(こっちがメインか)

 

 

子どもに関しても

参加者同士からの学びが大事なのは

同じですね。

 

 

うちの娘も

すっかり家族内での会話が変わって

 

 

今日は夕方にスーパーに行った時に

マーケティングという言葉を使ってましたからね。

 

 

マーケティングって

どういう意味?って聞いたら

 

 

まぁまぁいい答えを

持ってましたもん。

 

 

テレビCMで

買いたい気持ちにさせるって。

 

 

自分が小3の時

どうだったかな。

 

 

ということで

子どもの発言を引き出すことや

聞き方のアドバイスをしてくれる

素晴らしい先生がいてくれる教室です。

 

 

私以上に

高いスキルですね。

 

 

私は大人クラスがメインですが

自分がしゃべってる時間が

全然長いですもんね。

 

 

こうやって

先生の同士でも学べるのが

いいところですね。

 

 

学び合って

進化していきます!

 

 

 

ここから

また大きく内容がバージョンアップ

していくのでお楽しみに!

 

 

 

 

【今日の学び】

 

学び合っていこう!