Denison Dam: Texas, US
形容詞は、それがどのようなものであるかを表現する言葉です。beautiful, short, happy など、おもに特徴や性質を表します。
この形容詞に the をつけると、その特徴を持った人の集団や抽象的な概念を表す名詞となります。ここでは、 この「the + 形容詞」の表現について見ていきます。
「the+形容詞(人)」で、形容詞を特徴を持った人の集合を表します。形容詞のあとに people が省略されていると理解すると分かりやすいかと思います。
形容詞に the をつけることにより、その特徴をもった大きなくくりの人々を表します。「形容詞 + people」と同義となるので複数形として扱います。
▸ The rich want to buy their Ferraris.
金持ちはフェラーリを買いたがる
▸ For the young, risk can be reward.
若者にとって、リスクは報酬である
▸ The World Day of the Sick is an awareness day in the Catholic Church.
「世界患者の日」は、カトリック協会における啓発の日です
「the+形容詞(人)」で、限定された特定の人を指す場合があります。形容詞のあとに people または person が省略されていると考えます。複数形か単数形かは文脈によって決まります。
▸ The accused denied the charge.
被告はその告発を否定した
▸ The injured are receiving treatment.
けが人は手当を受けている
「the+形容詞」の形で使われる形容詞でも、theが使われない場合もあります。rich and poor など、慣用的に使われる、2つの語を and で繋いだ対句として使う場合です。
▸ The gap between rich and poor counties to grow.
貧富の差は広がり続けている
▸ Music connects people, young and old, beyond generations.
音楽は世代を超えて若者と年配の人々をつなぐ
「the+形容詞」で、「~なもの」のように抽象的な概念・事柄を表すことができます。この場合、「the+形容詞」を単数形として扱います。
▸ Into the unknown.
未知への旅に (アナと雪の女王2の主題歌)
▸ Expect the unexpected.
予期せぬ事態を予測せよ
▸ The artist’s work reflects the mysterious in nature.
その芸術家の作品は、自然に宿る神秘を映し出している

テキサス州とカンザス州の州境にあるDenison Dam周辺でアンモナイトの化石を見つけることができます。アメリカ大陸の真ん中にある海の生物の化石。地球が動いている証拠ですね。
● お勧め参考書
自信をもっておすすめする英語の参考書です
英語の勉強法についてはこちら
Off the beaten Path Japan