食費(月平均) | ★写真日記

★写真日記

一日一枚・・・・・いつかは傑作を

 

雨くもり|晴れ

茶話会・・・年金支給額が減額されたと話題に。

「物価がすごく上がってるのに変よね」と。

 

僕の知識では物価にスライドして、支給額が増減されるのではなかったっけ・・・なのに、値上げラッシュが相当続いているのに、支給額減額??

 

あ、もしかして国民全体の給与など平均所得が下がっていた場合、それもあったんじゃないかな。

マクロ経済スライドとか・・・「ちょっとまって年金機構のハガキ持ってくる」立ち上がったご近所さん。

 

年金額改定通知書には変更の事由として、「賃金や物価の変動により改定を行う」との一文。

 

やっぱりね・・物価より賃金下落の影響が大きかったみたい。

皆さん「しかたないね」と。

それからはもっぱら家計費削減の苦労話に・・・食費はどれくらいだとか。

 

茶話会後、今日の買い物の記帳をしていて、我が家はどうなんだろうと、財務諸表で確認してみました。

 

1月から5月までの食費平均は 21000円余り。

予算は 20000円のはずだった・・・(^_^;)

 

到来物を金額評価して費目に加えているので、実出費は予算内か・・あ、でも主食費は去年秋 一年分計上したんだっけ。

 

一人世帯の平均食費・・・どのくらいなのか調べてみたくなっています。