Photographica -7ページ目

熱かった。

気が付けば月日が流れ、久々にAIRAはんと作品撮りしました。
相変わらず元気いっぱいで面白かった~合格

MODEL : AIRA
http://ameblo.jp/model-aira/


とりあえず3枚UP!!

Photographica-aira

Photographica-aira

Photographica-aira

おかしな方向へススメ!

新しいお友達が仲間入りしました。
PRAKTICA LTL君でーす!!
Photographica
1970~80年代のドイツ製のカメラで、ペンタ部などプラスチックが多用されています。
今のプラスチックと違い、良い質感と雰囲気を醸し出しているように思います。

シャッターボタンは軍艦部ではなく、レンズ横にあり
そのすぐ隣の黒いレバーを手前に引くとTTL測光をします。
そこかしこにプラスチックを多用してあるのですが
シャッター幕は金属製縦走式と、基本的な部分はきちんとしてあり
ドイツ人らしいなぁ、と関心させられます。

何故このカメラを選んだかというと、M42レンズ専用カメラなのです。
レンズアダプターを介さないので、絞りがカメラで制御出来ます。
その仕組みは実に単純であり、中々素晴らしい物です。

そして、お値段が衝撃的!!
5,000yen!!!

Photographica
フィルムも購入。
vista plus 400とSolaris FG PLUS 400です。
どんな絵を出してくるのでしょうかはてなマーク

いやぁ、それにしても。。
変な方向へ進んでる気がする今日この頃w
全てを含めて楽しみだーニコニコ

機械式!

久しぶりにカメラを買った。
いや、正確には六月にEOS 5D Mark3を買ったのだが。。

何を買って来たかというと。
ASAHI PENTAX KX(1975年)
そう、機械式フィルム(銀塩)カメラです。
古いカメラと古いレンズはデザイン的にも相性が良いですね~ドキドキ
Photographica
LUMIX GF-1 20mmf1.7

EOS 5D mark3を買って、フルサイズの喜びを知ってしまいました。
そして、昔買ったカールツァイスのオールドレンズ58mm f2で撮ると
何とも言えないモヤモヤした写真が撮れました。
7Dで撮ってる時にはAPS-Cのため焦点距離が90mmを超えるので
使い辛いし気付きませんでしたが、5Dだと、おぉっ???今までに無い感触。

と、もう一つ。
昨日、久しぶりにフィルムカメラCanon FT QLを手に取り
フィルムは入れずに写真を撮る真似事をしたんですよ。
Photographica
するとね、シャッターを切る度に有るはずの無いディスプレイを見ようとしてしまうんです。
AFでピントも直ぐ合うし、AやSやPで露出補正さえすれば思ったイメージの写真になりますよね。
それがデジタルだと直ぐに確認出来るのは便利ですよ。
便利ですけどね、何かを忘れてしまってるような気がしてたんです。

そこで、一番面倒であり、基本的な行程で写真を撮ってみたくなってたんです。
写真を撮るのではなく、創る感じを味わいたくなったとでも言いましょうか。
単体露出計で被写体の露出を計り、その数値を元にシャッター速度と絞りを決めて
Photographica
自分でピントを合わせて撮る。
確実に時間がかかりそうですが、そこで何か見えてこないだろうかと感じた訳です。

ついでに数年ぶりにフィルムも買ってきました。
フィルムだと撮り直しが効かないので、どんな写真を撮ろうか悩みますね。
きっとこういう事を考えられるのもフィルムカメラの良いところなのかなぁ。
なんて思います。
Photographica
EOS 5D mark3(EF50mmf1.4)


Photographica
SONY α55(キットレンズ)

試しにLumix GF-1 EOS 5D mark3 α55でKXを色々な角度から撮ってみました。
メーカーによって色の出し方とか違いますね音譜

Pied Piper

Photographica-pied
撮影が上達したいという女子をTVCMなどのモデルをしている
友人に紹介され、撮影チームを創りました。
ホントは教えるのは苦手なのですが、伝えていく事で自分自身も
学ぶ事が出来るのでないかと思い引き受けました。
つたないですが、頑張ってみようと思います。

顔出しNGなので、腕を撮ってみました。
ホントは、ちょー可愛いんですよドキドキw

折角なのでチーム名を勝手に決めてみましたw

チーム・パイドパイパー(Team Pied Piper)

この名を見てお気付きの方もいらっしゃるのではないでしょうかw
そう、エウレカセブンaoの主人公、アオ君が所属しているチームです。

そもそもの由来はハーメルンの笛吹き男(The Pied Piper of Hamelin)
から来ているのですが、僕も頑張って導けたらなぁと思います。

Cosa riflette nei suoi occhi.

-My Photo Works-
Cosa riflette nei suoi occhi.


Photographica-shizuka

MODEL:SHIZUKA TANIGUCHI

EOS 5D mark III + EF28mm f1.8

Avete visto il diavolo del mare

Avete visto il diavolo del mare

Photographica-sari

午前中から撮影を始めて、これがラスト辺りのショット。
海がいい色に輝いてました!!
MODEL:Sari
http://ameblo.jp/saripeso

EOS 5D mark III EF28mm f1.8

Piccolo diavolo martellante

Piccolo diavolo martellante
Photographica

2012/06/10
MODEL :Sari
http://ameblo.jp/saripeso

普段クール系のお仕事が多いモデルの沙里はんとの作品です。
オフショットでのレアな笑顔をUPしてみたw

EOS 5D mark3の二度目の撮影です。
色表現の奥深さに感動!!!
そして、シャッター音がガシャコンって言うんです。
フィルム一眼みたいでテンション上がります!!
サブに7Dを持っていってたのですが
パコンっ!って音。今までメインで使っていた時は
気にしなかったのですが、シャッター音でこんなにも違うんですね。
結局7Dの出番は20枚程度で終わりw
買って良かった~ドキドキ

-Cosa è successo a lei.-

MY Photo WORK

-Cosa è successo a lei.-

MODEL:透子

Photographica

所属事務所、ロッテンマイヤーの透子はんのページ音譜
http://www.rottenmeier.co.jp/models/tohko.html

Vide che l'altro lato del mare.

MY PHOTO WORKS
Vide
che l'altro lato del mare
.
MODEL:透子
Photographica-tohko
SONY α55のキットレンズも中々良く出来ていて素晴らしいですニコニコ

At that time, the woman stayed there.

My Photo Works

At that time, the woman stayed there.

Model:SHIZUKA

Photographica-shizuka
先月撮影分の一枚でございます。

僕が中学3年生の時(27年前w)父からパクった。。。。
いや、、借りた一眼レフカメラを持って修学旅行に行った。
多分コレが初めて写真というモノに触れた時。

今朝、長女(中3)が僕のデジタル一眼(SONY α55)を
パクって修学旅行に出掛けた。

ちょっと感慨深い。