カリグラフィーレッスン カッパープレート体のブラッシュアップ
8回目
よく使うフレーズを書く
9回目

ラスト1回で終了です
柿本幸造展inひろしま美術館
どうぞのいすのうさぎがお出迎え🐰
店内は第1章から始まり5章まで年代、作品別に展示されている。
1950年代の日産自動車のカレンダーから始まり、絵本の時代に移る
第3章
愛され続けられる絵本達
どんくまさん、くじらぐも、どうぞのいす。。。
簡単な絵本の説明も付いているので見やすい📕
どんくまさんのジャム作り
1970年代、
とてもカラフルでかわいい🍎
くじらぐも
遠くからみたら水彩画のような優しい色
ガリバー旅行記
細かいところまで精密に描かれていた。
最後の5章ではにじのひろばの表紙画
亡くなるまえの未刊行となった幻の原画
どんくまさんのあき
デザイナーの仕事から絵本の代表作まで
たくさんの原画を見る事ができました。
世界で愛される柿本さんの作品が見れて感動しました🥹
来年1/14日までひろしま美術館にて見れますよー
summer vacation!
久し振りの一泊旅行は愛媛県内子に🚗
疲れるので近場にしました!
お宿は"オーベルジュ内子"
1日5組限定の全室露天風呂付きのプライベートヴィラ
美しい景色と温泉、キレイで静かな部屋でゆっくりできました!
きめ細かい接客でウェルカムドリンク
お食事はレセプション棟にあるレストラン頂きます。
地元の食材を使った創作イタリア料理のフルコースを頂きました!
メインの料理は地元の薪の火で焼き上げるステーキか最高!
どれも手の込んだお料理で流石三つ星ですね⭐️
次回は孫達も連れて行きたいです💕
朝食は和食のセット
卵かけご飯もも卵が色々選べて楽しかったです
さて
内子の街を散策!
暑かったーーー!
先ずは"内子座"
拝観料400円
少し歩いた所に
商いと暮らしの博物館
拝観料200円
薬屋のおっちゃんが急にしゃべり出すからびっくりした
かき氷でひと休み!
果肉たっぷりーー🍊
お昼は帰り道の来島海峡サービスエリアで宇和島鯛めしを頂きましたー🐠
こちら生卵に出汁がが入ってる中に鯛と薬味を入れて混ぜ混ぜ、そちらをご飯にかけて頂きます!
それがねーーめっちゃ美味しいのよ!
この出汁売ってないのか聞いたら売ってないそうです。。。。残念
また、ここに来て食べんといけんね。
なんか今年の夏休みの旅行は近場でのんびり食べ歩きでしたねー💕
四国も美しい景色と街並み、美味しいものもたくさんでした!
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。
食器HP👇
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。
CELLULOID
広島県福山市東川口町2-1-20
☎084-957-0251
HP🔽
--営業時間--
平日 12:00-20:00
土日祝 11:00-20:00
定休日:水曜日
S&Pですが使い方は自由!
食卓テーブルにちょこっとお花を生けてもかわいいですね
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。
食器HP👇
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。
CELLULOID
広島県福山市東川口町2-1-20
☎084-957-0251
HP🔽
--営業時間--
平日 12:00-20:00
土日祝 11:00-20:00
定休日:水曜日