本当に昨日以上に暖かい一日でしたね!

こんばんは。

 

いつもブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。

 

天気予報の通り、今日も2月中とは思えない暖かい一日でしたね。(^_^)

 

今日も仕事関連やその他諸用があって早朝から動いていたのですが、2月中に早朝から薄着で動けるとは、本当に地球沸騰の時代を実感させられますね。σ(^_^;)

 

実際歩き回るにはかなり暑くて春用の薄手のコートでもとても着ていられませんでしたからね。(⌒-⌒; )

 

この異常気象が今後どんな影響を及ぼして行くのかと考えると、季節外れに温かいことを単に喜んではいられませんが、とりあえずアクティブに動き回るには本当に暖かくて有り難い一日でしたよ。(^_^)

 

「友人が熱心に作品解説している姿」にジィ〜〜ンと来ました!

今日はそんな暖かさの中、銀座(新橋)にも伺いまして、大学時代の同期の友人が出品している展覧会に行って来ました!

 

ここ最近一気にドタバタと慌ただしくなっているので、今回の展覧会は伺えないかな!?・・・と思っていましたが、何とか最終日に伺えて良かったですよ!(^_^)

 

ちなみに今日伺った展覧会は新制作展の受賞作品展で、友人は2年続けて新作家賞を受賞したため、去年に引き続き銀座の老舗のギャラリーでの受賞作品展に出品していました。↓↓↓

 

展覧会

 

展覧会

 

展覧会

 

東京造形大学の学生時代(20代の頃)から共に切磋琢磨して彫刻(アート)の勉強をして来て、学生時代やアマチュア時代に僕が働いていたお店(居酒屋さん)でも一緒にアルバイトもしていた、若い頃に苦楽を共にした友人なので、ここに来て急激に表現や作風が変化して(塑像からワイヤーアートへと転身して)、友人に大きな追い風が吹いて来ていることを自分ごとのように嬉しく感じています!(^.^)

 

今回の出品作品はここ最近の作品の中でも一際個性的だったので、好みは分かれるかと思いますが、自身の表現に対して真面目で熱心な友人らしさが良く出ているなと感じました。(^_^)

 

展覧会

 

展覧会

 

展覧会

 

展覧会

 

今回はかなりメッセージ性の強い作品ばかりでしたが、いろいろ考えられていて、説明を聞いていてなかなか面白かったですよ!(^_^)

 

何より嬉しかったのは、昔の(若い頃の)友人はどちらかというとそれほど饒舌なタイプ(じょうぜつ:良くお話しする人)ではなかったのですが、一生懸命に自分の表現をお客様に説明して「理解してもらおうとしている姿」が、遠目で見ていてなんだかとても気持ち良くてジィ〜〜ンと感じました。(^_^)

 

作風もそうですが、やっぱり長い時間が経つうちに、人も作品も進化するものなのですね!(^_^)

 

「自分のこと」って自分が一番分からないものですが、僕もきっと周囲から見ると大きく進化しているのでしょうね!(^_^)

 

進化より老化の方が目立つ状況だったらマズイけど。。。(^◇^;)

 

その他の受賞作品もどれも懐かしさと力強いエネルギーを感じる力作だったので、また次のブログでご紹介をさせて頂こうと思います。

 

それでは、また次のブログでお会いしましょう!(^_^)

 


 

セロテープアート®︎公式ホームページ(トップページ)と本ブログ(セロテープアート®︎日記)で常に最新の活動情報を公開しています!↓↓↓

 

 
 


 

フォローすると更新情報が届いて便利です!
「元気の源」応援よろしくお願い致します!!

 

 

■セロテープアート®︎ プロモーション動画■

 

 

YouTubeフォローもよろしくです!!