シワのできかた!? | すっぴん美肌のつくり方ブログ セルビック

すっぴん美肌のつくり方ブログ セルビック

大阪心斎橋にある、「理想の素肌美をつくる」素肌のパーソナルコンサルティングサロン、セルビックサロン直営店のスキンケアスタイリストによる日記です。
日々素肌美づくりを行っている私達の姿やお客様のうれしいお顔、役立つ美肌ネタなどをご紹介しています。

皆様、お久しぶりです。

あっという間に10月中旬になりました叫び

更新できず申し訳ございませんゴメン


本日、私光田が更新させていただきます。


セルビックサロン 直営店 美ブログ


お客様より、シワについて質問がありました。

ので、公開しまーす。


お客様からの質問音譜

現在、私は、しわ、しみはないのですが、

その先、あまりしわを増やさないようにする為に

今できることはなんでしょうか?


特に目元、口元のしわを防ぎたいです。

モイスチュアライザーを使った毎日できる

しわ予防などあったら教えていただきたいです。


っという問合せがきました!!


未来のお肌のためのお手入れ方法についての

ご質問でしたアップ

そこで、私が回答した内容は、


まずは、シワのでき方について

お知らせしましたこども女の子



クローバーシワのでき方についてクローバー


若い時は、シワ一つもないのですが、

現時代では18歳からでている方も

数多くいらっしゃいます。


さて、シワっていつからでてくるのでしょう?

シワができる原因は、保水力の低下からきます。

次にコラーゲンの減少から大ジワとなります。



シワを若いうちからつくらないようにしようと思えば、

お肌が健康的に( 4 つのはたらきバランス)


整っていることが重大なんですビックリマーク



例話でお伝えすると、

健康なお肌だと、角質細胞も充分に水分を保持

しています。


みずみずしい、葡萄のような感じです。


セルビックサロン 直営店 美ブログ

こんなにみずみずしい角質細胞なら

ぜったい、しわにならないですよね?


しかし、葡萄も日光太陽に照らし、

わざと、乾燥させておくと、水分が蒸発~Эして

いき、放置していると干し葡萄になります。



セルビックサロン 直営店 美ブログ




しかも、干し葡萄の作り方は、

ブドウマスカットに、食用油を塗り日清サラダ油油

日光に太陽照らし、つるしてあげて、

水分を蒸発させると~Э、油は、ブドウの皮膜となって、

湿度を保ちながら乾燥させていきます。

これが干しブドウとなるのですレーズン


恐ろしく人間の肌でいうシワです叫び叫び叫び


っということは!?ひらめき電球


必要以上に油分のある

化粧水、乳液化粧品また、オイル系の

クレンジングでお手入れケアを

していくと、保水力汗が低下しやすくなり、

しわが出来やすい環境をつくってしまうのですドクロ


続き→