2018年1月30日・2月3日
    姉を連れて次の1月限定御朱印は
              高木神社です

社殿の塗り替えが終了したと聞き
          私も楽しみにして居ました
    元々、節分に来る予定を立てていたので
          写真は両日を混ぜています
鳥居
     ㊗️御鎮座550年〜!
{383EABD9-3B31-4DD8-8A5E-C9AB5F7D88E4}

節分の日の神楽殿。開いて居ました
          2月3日午後からは豆まきがありました
{A1F9DEF2-3977-48CE-9FA7-C1A1ABA53A3E}

2017年11月に塗り替えられた拝殿
              下は5月参拝時
  7月の参拝時は
     すっぽりとシートに覆われて居ました

         素敵に生まれ変わりましたね♪

      
{F1DF680E-271B-4223-A8DE-433A32E7BA06}

  上品な紫色
        色が変わると別の神社の様です

   巫女さんが『紫は高貴な色なのよ〜』と
            にこにこと話して下さいました
       こちら、宮司さんをはじめ
                皆さん親切で優しいです♪
{208AF9F3-7662-44E5-A9CB-763848B81B1A}

境内のあちこちに
          小さなおむすびがあります(^^)
{166E80D5-DFB7-4B5E-9091-0D396D23945D}

   「からかい上手の高木さん×高木神社」
                        コラボ
高木さんパネル・おみくじ・お守り・
              御朱印帳・御朱印
                    などがありました
{6BA43DB7-8D71-4833-A36E-351C476DA9BD}

ここに立つと
 社殿とスカイツリーの写真が撮れます(*^^*)
        1月30日は逆光
         2月3日は節分祭の用意がされていて
               ここには立てませんでした(๑>◡<๑)
{8A533685-5801-4ED9-B639-D0B53E570CBA}

由緒書の写真も社殿が
       朱色から紫色に変わってます
{F098434D-F2F7-4312-86A7-383EF4687212}


本殿
{A2816D2A-AA0B-47A2-872A-05824AD707C2}


2017年7月七夕御朱印はこちらから

2017年5月23日はこちらから

御朱印で〜す
     1月限定(ん?限定?)限定です!(*^ω^*)
{4A90E085-689C-4CDA-88C2-2CBBE994AC4B}

御鎮座五百五十年記念の御朱印(書置き)
         社殿の色と合わせた紫色の文字と
               金色のおむすびがたくさん♪
        6月に記念式年大祭があります
{DC7BF506-ED3F-437C-846B-7195981BFEB2}

2月節分限定の御朱印
{0562574C-4F63-498A-93E5-BAE8F65F54D7}

七夕御朱印(書置き)と5月の御朱印
      可愛いおむすび石も4つに成りました♪
{C7355601-AB63-4F31-A6E7-4303B189E873}

            1月30日、私はここで帰宅
     姉はこの後、亀有香取神社へ向かいました

           2月3日は浅草神社へ向かいました