セロリジュースを作ってみたい方向けにどんな感じでできるのかをこのブログに残しています
参考にしていただき みなさまが健康でいられますように願っています!
大事!
水も足さず りんごやオレンジも足さず
ただただセロリだけを搾ってセロリのジュースだけを飲んでください!
セロリジュースの飲み方として セロリジュース著者 アンソニーウィリアムさんによると…
歯茎の調子が悪い人は口の中に30秒ぐらいとどめておいてから飲む
また喉の調子が悪い方はのどのあたりに30秒ぐらいとどめておいて飲む
ということです
私の場合は右の上の奧歯の歯茎に調子が良かったり悪かったりですがセロリジュースを始めてからは 調子良い日が続いています
セロリちゃんは(最近愛おしくなってきました 笑) 冷蔵庫から出したては冷たいので頭がキーンとなることがあります
あまり冷たいのが苦手な方は少し前に冷蔵庫から出しておくとよいでしょう
ただし冷たい方がセロリ感が緩和されて飲みやすいかもしれません
ちなみに アンソニーウィリアムさん曰く セロリを30分ぐらいハグしてから調理すると自分の必要とするセロリに変身してくれるそうです(笑)
なので持ち帰るときはセロリの株を抱っこして帰ってます
結構重いです
ハグといえばフルーツなども食べる前に30分ぐらい持っていると自分が必要としている栄養が摂れるフルーツになるそうです
💡だから農家さんはみなさん元気なんですね
最初から手間暇かけて育てていますね

