ちょっと前の日曜日のこと。

 

このあたり、交配の予定があって、スケジュールを空けていたままちゃん。

ちょっと交配には早いようで、予定は空いてしまってた~笑い泣き

 

そんな時、ちょうどお誘いがあって。

なら、いってみよう~リムジン後ろリムジン前

 

最近は うどん県、なかなか良いドッグランができているようです。

 

まずはドッグランでひと暴れ。

なんでも1つオーダーすれば1000円で遊びたい放題らしい。

 

椿ちゃん、カートに乗ってみたり

 

なぁなぁ、私3か月、あんたは?

  知らんわ、そばによらんとって。

 

そんな話してそうよね。

なんだか椿ちゃんが偉そうな態度してるように見える。笑い泣き

 

私も一緒に遊びたいな…

 

腹ごしらえも済んだところで移動。

約30分でたからへ~

 

 

 

 

高松に行ったら寄らないという選択肢はありません。

 

こんなもの買いました。

若者と一緒だと、さっさと入って順番券をとってきてくれて、

なんでも段取りよく、順調に事が進んでいきますチョキ

 

何かにつけ気を配ってくれる若者ファミリーさん。

ありがとうございます。

ババは助かります~合格

 

ところで、果物大福。

ママちゃん爆買いしたつもりだったのに

帰って気がついたら、パイナップル大福入ってなかった。

 

めちゃめちゃ残念あせるあせるあせるあせるあせる

ちゃんと聞いてほしいわ~研修中って名札だった~

また買いに行かなくちゃ。

 

そして屋島に移動。

 

『ママさんとどっちがお腹大きいかな?』ニコニコ的な

爆弾発言をする無礼な方が約1名。

 

 『ほら、でたぁ~』と一同。

 

たぶん本人だけは気が付いていないと思われる・・・指差し

 

そして、頂上からの展望。

この日はガスがかかって、あっという間に真っ白になったり、

さっと晴れて景色が見えたり。

 

なんとも神秘的でございました。

 

ここで軽くお茶タイム。

 

それから 下まで降りてきてまたまたおしゃべりタイム。

時計を見ると6時近くなっていたので

『ご飯食べて帰ろ~』と言うことでこれまた定番の【一鶴】

親鳥でございます。

ここにも鳥インフルエンザの影響は顕著に現れてているらしく

最近まで親鳥はなかったらしい。

 

ラッキーグッド!

定番のうまさでございます。

 

と言うわけで、まるまる1日若者達と一緒に過ごしたままちゃん。

思いっきり若さのエキスを吸い取った気分で、もう50代???

 

たまにはいいわね。

また誘ってください。

 

今日もポチっとお願いします

  

 

繁殖業者の仔犬製造マシンとなってしまわないように、

また、健全な種の存続のため、

きちんと検査を済ませて繁殖に取り組んでいただくために

我が家では血統書はコピーをお渡ししています。