エンディング・ノートを使ってみよう | 『楽しい終活の専門家』佐藤真砂子のブログ

『楽しい終活の専門家』佐藤真砂子のブログ

『自分の人生の「希望」と「安心」が手に入る!楽しい終活ワークショップ』でエンディングノートが書けて終活について学べる講座を開いています。

おはようございます

 
 
 
今年のゴールデンウィークは
ステイホーム週間って
言うみたいですね
なるほど〜
 

 
この前のブログで
相続を考える前に
片付けについてお話ししました
 ➡︎  こちら
 
 
現実問題
片付けって本当に大変びっくり
 
 
 
だから
物を片付けながら
本当に大切なものを
誰に受け継がせたいのか
考えていってほしいんです
 
 
 
 
 
 
そこで
自分の思いを書き残せる
エンディング・ノート
使ってみませんか
 
 
 
 
いろいろな種類があるけど
エンディング・ノートには
自分自身のことや
思い出に残っていること
家族へのメッセージなどを
書いておけます
 
 
 
 
例えば
 
介護や看護が必要になったとき
どうしてほしいのか
 
延命治療はどうするのか
脳死状態になった時に
検体はするのか
 
お葬式はこうしてほしい
お墓は、、、など
自分の思いを
書いておけるのです
 
 
 
 
また、
自分に何かあったときや
亡くなったとき
誰に連絡してほしいのか
 
親の付き合いは
子どもにはわからない
そう、わからないものです
 
 
 
 
それと
自分の財産について
ちゃんと書いておく
 
 
ここには
現金や預貯金
有価証券に不動産のほか
 
ローンやクレジットカード
生命保険やその他の保険も
書いておくといいです
 
 
 
この一覧があると
残された家族にとっては
非常にありがたい
 
 
 
 
一つ一つ
書いていくことによって
物事が整理されていきます
 
 
 
 
エンディング・ノートには
いろいろと便利な情報も
載っているので
 
 
ご自分が使いやすいものを
選んでみてください
 
 
 
 
大きな本屋さんには
おいてあると思います
(今の時期は行けないけど)
 
今では
葬儀屋さんでも
似たようなものを
準備しているようです
 
 
参考までにいくつかご紹介
 
 
本当は親に書いてほしい!
そう思っている人も
多いかもしれませんが
それはなかなか難しいですショボーン
 
 
親が亡くなった時のことだから
縁起でもないと
怒り出すかもしれませんからね
 
 
 
今日は
エンディング・ノートを
利用してみようでした
 
 
✴︎〜〜✴︎〜〜✴︎〜〜✴︎〜〜✴︎
 
最後までお読みいただき
ありがとうございます
素敵な一日をお過ごしくださいラブラブ