徒然なるままに~ブライダルのあれこれ -13ページ目

異業種交流会Ⅲ

beer 業種交流会について書くときは、いつもこのビールが出てきます。それは、これをなくしては語れないからです。と言っても、私がビール好きとか、アル中というわけではありません。“仕事の話”というよりは、“呑ミニュケーション”だからです。和気あいあいと語れる雰囲気が素晴らしいからです。

先日の3県合同交流会も、そんな感じでした。

各交流会からのPR自慢大会や抽選会など、限られた時間ではありましたが、とても楽しい会でした。直前まで少なかった抽選会の賞品も、当日思いがけず増えて、ますます時間が足らなくなるという嬉しい誤算も。

そして何より、本業以外の慣れないことを、担当委員の方々始め、各係の方々が総力を挙げて協力され、素晴らしいチームワークを発揮されたことが素晴らしいと思いました。あるかたは、レコードやプレーヤーをごっそりと持ち込んで音響係、あるかたはタイムキーパー、またADや抽選会の担当と、それぞれ力を発揮されていました。おかげで、司会の私は、とても助かりました。

 

失礼ながら、まるで学生時代の集まりのような感じさえ受けるのは、私だけでしょうか?

そういう会だからこそ、私のような若輩者も受け入れていただき、参加しやすいのだと思います。

新入会員の方々も、あっという間に以前からいらしたような感じがします。

 

今月の例会では、私も発表の時間をいただいていますので、新しい商品や、皆さんにお使いいただけるものをご紹介しようと思っております。

ちゃんと仕事の話もしています。あしからず。


昨日ご案内したカタログギフトのお中元は、6月中にお申込(送り先の名簿のご提出等)をいただければ、7月中旬にお届けできます。

桐製の“匠の靴箱”をご覧になって、新たな用途の桐箱のご注文をいただきました。20万円くらいの商品を入れる箱です。桐箱、中の商品を包む布地とも、単品で後伝いできるようにしたらどうかというご提案を喜んでいただき、それぞれ企画中です。 頑張ります!

  Celeb Beauty   http://www1.odn.ne.jp/celeb/


お中元

中元 早くもデパートのお中元商戦はスタートしています。なんだか、もう今年も半分が過ぎてしまうのかと思うと、複雑な思いがします。


当店でもブライダル以外にお中元などのギフトも承ります。

結婚された方は、お仲人さんや両親、祖父母、お世話になった方など、独身時代よりも贈り物の機会は増えると思います。

ビジネスでお世話になっているクライアントや取引先に贈られる方も多いでしょう。


個人のお宅に贈るものなら、お菓子やビールなど、先方の家族構成やお好みに合わせて選ぶことができますが、会社や事務所など、不特定多数の方がいらっしゃるところへ贈るのは、品物もあれこれ考えます。

そんな時、先方に選んでいただけるカタログギフトはいかがですか?

ブライダルではよく使われていますが、 お見舞いやお祝い、香典返しなどでもお使いいただいています。グルメ版もありますので、先方の人数やご希望によって選んでいただくことができます

ぜひご利用ください。

コースは、2,100円~全14コース、2,625円コースからはグルメ版も付いています。

送料はほぼ全国(本州内は一律。離島を除く)315円。

包装紙は7タイプから選べ、オプションでリボンもかけられます。

案内カタログご希望の方は、お送りいたしますので、お気軽にお申し付けください。

ご注文数(金額)により、10~20%OFFいたします。


Bridalクリニック Celeb Beauty        http://www1.odn.ne.jp/celeb/

       

異業種交流会Ⅱ

beer 本日は私が参加している異業種交流会の、3県合同交流会です。万博見学も兼ねて、岐阜と静岡から来られます。

夕方から、メンバーの会社のビアガーデンの宴会場で100名ほどで行います。お料理は、名古屋の名物(味噌カツ、手羽先、きしめん等)を盛り込んだものだそうです。

僭越ながら、司会は私が務めさせていただきます。若輩者ではございますが、皆さんにゆっくり楽しんでいただけるよう、交流を深めていただけるようにと思っております。司会者は、いつもお料理をあまり食べられないのが残念ですが。

披露宴や2次会の司会のお友だちもそうですよ。私は、友人たちの披露宴の司会をすると、いつも席に座っていないので、料理も食べられなくて、友人たちともろくに話もできなくて、淋しい思いもしていました。お友達に司会を頼む方は、そういうことも心配りしてあげてくださいね。


というわけで、今日は打ち合わせ&準備もあり、早く出かけなくてはいけません。

ブログもゆっくり書けませんので、ご報告かたがたお詫び申し上げます。


結婚式の予算と節約

 buke 結婚とお金。これは切実な問題ですよね。

夢や希望だけではやっていけません。

限られた予算の中でやりくりするのは、結婚生活の第一歩。最初の難関でもあります。

お金に糸目をつけなくてもいい人はともかく、ほとんどの方は、できるだけ率的にお金を使いたいはず。何を重視するのか、何を節約するのか、妥協できないことは何なのか、しっかり話し合ってください。


当店にも会場から貰った見積書を持って相談に来られる方がいらっしゃいます。ご遠方の方はFAXやメールで送ってくださる方も。拝見して、価格は妥当なのか(一般的な価格に比べてかなり高いものがあるときも)、不要なものがないか、省略してもいいものは何かなど、診断させていただきます。

なかなか会場の方には聞けない、言いにくいこともあります。そんなとき、第三者の立場でご相談にのらせていただきます。


お引出物やプチギフトなど、カタログで選んでいただけるものなら、ご遠方の方でも大丈夫です。先日も九州の会場に引出物をご手配しました。お買い上げ金額により、10~20%OFFになります。

カタログはメール便でお送りしますのでお気軽にお申し付けください。

オーダードレスやメンズオーダーは、ご来店が必要です。特にメンズオーダーは、レンタルと変わらない価格でお作りできるので(52,500~100,625円)、当店では人気商品です。ご結婚後はロング丈をカットしてスーツとして着られますので経済的です。

デザインサンプルとサイズ(自己採寸)のみで注文できるセミオーダードレスも準備中です。お急ぎの方はお問い合わせください。デザインサンプル(写真)をメールでお送りします。


その他、近隣、遠方に関わらずお役に立てることもあるかと思います。お気軽にご相談ください。

ご結婚式以外の御挨拶回りやお祝いのお返し(内祝)、ベビー誕生の内祝、お中元・お歳暮等、何でもお使いいただけます。

詳しくは当店ホームページをご覧ください。

 Bridalクリニック Celeb Beauty    http://www1.odn.ne.jp/celeb/

“匠の靴箱”&高級シューキーパーセット

kutubako 今年も梅雨のシーズンがやってきます。今日の名古屋も午前中から雨が降っています。


当店のホームページでご紹介している桐箱職人が作る“匠の靴箱”&高級シューキーパーセット

これからの季節にはおすすめの商品です。今日もライブドアデパートを通じてのご注文が入りました。きっと、靴にはこだわりがあり、大切にされている方でしょうね。

高級美術品や伝統工芸品の桐箱を作っている職人が一点一点手作りで仕上げますオーダーをいただいてから制作しますので、少々お時間をいただきます。それでもご注文くださるお客様は、本当にいいものをお探しの方、本物を使われる方だと思います。

インターネットでご注文いただくお客様は、お顔は見えませんが、謝しつつ一つ一つ心をこめてお送りしたいと思います。


湿気の多い日本の風土に合わせて作られてきた桐のたんすや家具は、湿気を防ぐばかりでなく、虫や火災にも強いといわれます。大切な靴を保管していただいて、より長く履いていただければ幸いです。イギリスダスコ社の最高級木製シューキーパーと組み合わせて使っていただくことで、よりいい状態をキープしていただけることと思います。

当店では、書類や文書を入れて使っています。

和装用の草履やバッグ、シルクのスカーフなど、大切に保管したいものにも最適です。


美術品や骨董品の桐箱が老朽化したときもご相談ください。

箱の銘(墨で書いてある名前や制作の年月日等)の部分を生かして箱を新しくすることもできます。そこまでやる桐箱職人は今や限られていますから。


CelebこだわりSHOP(Celeb Beautyホームページ)http://www1.odn.ne.jp/celeb/


めしや

akadasi 今日は大須の「めしや」でお昼ごはんを食べました。

そこは、とても混んでいて、次から次へとお客様が入ってこられます。

ご飯と赤だしを頼んで、後は好きなおかずを選びます。


私たち2名は、里芋の煮付け、高野豆腐、玉子巻き、マグロ刺身、漬物をいただきましたが、どれも美味しいこと!!特に煮物の味は格別です!

お弁当も取りに行けば注文で作ってくれるそうです。今日、作ってあったどなたかのお弁当を拝見したら、カツやらお魚、煮物など、ボリュームもあり、おいしそうなのが630円とのこと。

そして、とても大衆的な店でありながら、お店の方も丁寧で、「2名様お願いします」と声を掛け合っていらっしゃいました。それもとても美味しく気持ちよく食べられた要因の一つです。

「明日もここで食べよう!」と既に誓った私たちでした。


お店の名前は内緒です!だって、有名になって益々込んでしまうと、困るからです!!

ということで、当店にご来店のお客様には内緒でお教えしようと思っております。

ちなみに、日曜祭日はお休み、営業時間はAM7:30~PM8:30までです。

大須のメイン通りや商店街からは少し入っていますので、見つけられた貴方はスゴイ!!

学校給食プログラム

WFP  

きっと皆さんは色々な機会にボランティアや募金などをされていらっしゃることでしょう。

災害の多かった昨年は、地震や津波など、義捐金に協力されることも多かったと思います。


今回は、私が関心を持っている「学校給食プログラム」についてご紹介します。

飢餓が社会を襲うとき、最も深刻な被害を受けるのは子どもたちです。空腹にさいなまれる子どもたちにとって大事なのは、学校へ行くことではなく、「食べる」ことです。世界では3億人の子どもたちが慢性的に飢えています。そのうち1億7000万人は学校で食事をとることができず、1億3000万人は学校へまったく通っていません。
貧しい家庭には、概して十分な食糧がなく、また開発途上国の学校の多くは、調理場や食堂を備えていません。空腹のままでは子どもたちはどうしても注意散漫になりやすく、学習に集中することができません。こうした飢えは、子どもたちの学習効率を妨げます。さらに、深刻な栄養不良は、精神的および肉体的な成長の弊害を伴う場合もあります。その結果、貧困国にさらなる負担を課すことになります。
WFPは開発途上国において、過去40年以上に渡って世界最大の規模で学校給食を提供し、2002年には、世界64カ国の約1560万の子どもたちに給食を援助しました。学校給食プログラムの目的は、衛生・健康・教育面のニーズに応え、より多くの貧しい子どもたちが栄養価の高い食事を食べられるだけでなく、教育を確実に受けられるよう保障することです。学校で、給食および家庭に持ち帰る食糧を提供することで子どもの就学率と学習能力を高める成果をあげています。

中学の講師をしていた時、毎日とても美味しい給食をいただいていました。でも、日本も終戦後の貧しい時代には、ユニセフの配給を受けていたのですね。子供たちはパンと脱脂粉乳で栄養を取り、勉強していたのです。そんなこともあり、パネル展を見たのがきっかけで関心を持つようになりました。

【学校給食の役割】
・就学率と出席率が著しく向上します。
・空腹が満たされれば、児童は学習に専念できるようになります。
・子どもたちは少なくとも1日に1回は栄養価の高い食事をとることができます。
・家にいることが当然とされていた女子にも学習の機会が与えられます。
・親も子どもたちを働かせるより通学させることを選ぶようになります。

100円で3人の子供の給食を用意することができます。詳しい情報はこちらでご覧ください。

  WFP 国連世界食糧計画 「学校給食プログラム」 http://www.wfp.or.jp/activities/sfp.html


 クリックするだけで、1クリックあたり1円を企業がクリックする人に代わって、「給食支援」「熱帯雨林保全」「難病の子供支援」等を行NPO団体に寄付してくれるサイトもあります。1日1回×6クリックで6円。毎日クリックしてくれる人が増えれば、莫大な金額になります。

パソコンに向かう時間のほんの2,3分をこのクリックにあてていただけませんか?

  『クリックで救える命がある』 http://www.dff.jp/


☆昨日の「名古屋弁講座」の正解は

 「まわしする」・・・(ご飯の)支度をする
 「やっとかめ」・・・お久しぶり(八十日目ということから)
 「ケッタマシーン」・・・自転車(「蹴ったくる」=蹴る=こぐという意になる)ケッタ、チャリンコ等とも言う」

 いかがでしたか?全て分かった方は、かなりの名古屋通!

名古屋まつり

horsu 例年10月に行われる名古屋まつりが、今年は明日から5/28,29の2日間となりました。万博に合わせて開催とのことです。

子供の頃から、名古屋まつりと言えば、秋の風物詩。名古屋市内の市立小・中学校は休みになるので(当時は土曜日は半日学校がありましたから)、母の実家の祖母や伯母、従姉たちとも総出で、ゴザ(むしろ)を持って早くから場所を陣取り、見ておりました。

信長・秀吉・家康の郷土三英傑行列の天狗が恐くて恐くて、子供たちは大人の陰に隠れ、天狗が近づいてくると泣いたものです。

前日から市内を走る花バスも楽しみで、バス通りまで見に出かけました。今年でその花バスも最後。来年からは見ることができません。スポンサーの減少もその一因だそうです。


万博で名古屋にお越しの方は、花バス、英傑行列ともぜひご覧ください。

信長・秀吉・家康の三英傑もこの地方出身ですし、加賀百万石の前田利家もそうです。NHKの大河ドラマで松嶋奈々子が演じた「おまつの方」は、我が七宝町の生まれとかで、大河ドラマ以降、ミスおまつの方が毎年選ばれ、パレードがあります。
そういう意味では、名古屋の文化は日本中に影響を与えているのです。今でも、先にお風呂に入るとき、先に帰るときなど、「お先にご無礼します」と武士言葉で挨拶する人も多いです。東京と大阪出身の友人宅でそう言ったら、大笑いされたことがあります。


ここで名古屋弁講座

まわしする

やっとかめ

ケッタマシーン

とは、それぞれどんな意味でしょうか??

答えは次回をお楽しみに!!


今日の写真は、とっても可愛い“オーストラリアン・リトルホース”です。名古屋まつりでも馬が登場するので・・・・・。

日本にはまだ数頭しかいない、アニマルセラピーとして注目されている小柄でおとなしい馬です。私は乗馬をやっていましたが、ポニーはかなり勝気で怖いですが、これは全然大丈夫で、ペットとしても飼っている方があります。

イベント等の全国出張やペットとして購入ご希望の方は、こちらでも写真、情報をご覧いただけます。

  http://www1.odn.ne.jp/celeb/


同感です!!

昨日のブログを見て、善光寺の副住職も心配してメールくださいました。

ご心配かけ申し訳ありませんでした。


sanndou さて、善光寺では表参道を郵便バイクが爆走するということを副住職日記で書いておられます。

 http://www.saisyoin.jp/diary_huku/index.html
私も副住職と同感です!

前々から郵便バイクの傍若無人ぶりには疑問を持っていました。

歩道は走るわ(それも郵便物を配達するような家や会社もないところでも)、交差点でもすごい方向転換するわ、「おいおい!いいのかよ?」とか「ちょっと~!うそでしょ?!」と思うこともしばしば。配達の方や、知っている局員の方はいい方なのですが、一部の人の行動がそうなんでしょうね。


確かに、家庭やビルの戸口のポストに配達するには、歩道を走らなくてはならないこともわかります。個人情報の流出を防ぐためにも、遠くに停めておくのは危険も伴うと言うことも。でも、明らかに危険な行為をしていいということにはなりません。車両である以上、交通ルールも守らねばならないのではないですか。

善光寺の参道のような人通りの多いところ、文化財(世界遺産も照準においているところ)ならなおさら、自転車にするか、ひいて歩くかのどちらかではないでしょうか?


今日も警察のかたと電話で話しましたが、「自転車も車両なので、道路標識や交通ルールは自動車と同じように考えてください」とのことでした。

なら、バイクもそうじゃんか!!いかんがね~!」と名古屋弁でつぶやいた私です。

自転車で衝突!

今日は、出勤途中で自転車同士ぶつかってしまいました。


信号のない四つ角で、いつも危ないと感じていて注意していた場所です。
横断歩道を渡るため、角の手前から減速して左右確認していたところ(横断歩道でも停まらない車が多いので)、左手からすごいスピードで自転車が走ってきて私の前を通り過ぎようとしました。全くこちらを見ないので、危ないと思い、ブレーキをかけましたが、間に合わず、ぶつかってしまいました。

私は跳ね飛ばされ、カゴの荷物が当たりに散らばりましたが、その人は全くこちらを見ませんし、何も言いません。ただ、足を痛そうにさすっているだけ。こちらもお腹を打って痛いけど、とりあえず散らかった荷物を拾って、自転車を起こし、「大丈夫ですか?」と声をかけました。でも、その人は一度もこちらを見ず、結局言葉も発しず、走り去ってしまいました。

もう少しタイミングが早かったら、あのスピードで私にぶつかってきて倒されるところでした。不幸中の幸いかもしれませんが。
こういう場合、怒りたくても怒れないのでつらいです。仕事柄いつどこで顔を見られるかわからないからです。今度司会で入る披露宴のゲストだったり、パーティーの出席者だったり関係者の場合、バツが悪いですよね。

でも、我慢してるのに、何も言わないなんて余計頭にきます。スカートは破れるし、まだあちこち痛いです!!後から段々腹が立ってきました。

 

夜で顔が見えなかったり、真っ黒なサングラスでもしていたら、「どこ見て走ってんのよ!!}とか言っていたかも。結構、私ってそういう短気なとこありますから。

皆さんは、こんな経験ないですか?
いきなりこんな話で済みません。

 

じつは、車の運転をしないので交通ルールが良く分からないんです。

歩道は歩行者優先で、自転車の危険走行は交通違反だとか、自転車でも飲酒運転はダメとか携帯電話の使用走行はダメとかいうことはもちろん知っています。

ただ、この前も横断歩道で停まらない車があまりに多く、なかなか渡れないので、警察に電話して「横断歩道の前では一旦停止義務とかないんですか?」と聞きました。

ナ、ナント!電話に出られた女性の署員の方は、「あなた様のおっしゃるとおりです」と言われました。『あなた様』ですよ!!これには驚きました。まさか警察のかたがそういう物言いをなさるとは思ってもみなかったことなので。下手なサービス業の人よりよっぽど丁寧です。

そういえば、昨日、地元で行った保健センターの女性も親切・丁寧でした。

いよいよ「公務員は公僕」であることを認識されて、サービスに徹しているのか、民間と同じ目線で(当たり前のことですが)仕事をするよう、意識改革ができてきたのでしょうか?

 

それにしても、今朝の女性はいったいどんな人だったんだろう??「外国人で言葉がわからなかったんでは?」と言われました。そう思わなくては、いつまでも腹がたって仕方ありませんね。

自転車でも優先方向とかあるんでしょうか?また警察に電話で聞いてみよう!