どうもみなさん!
こんばんちは!

ハンドメイドショップCeglの
しっぽです!



今日は小学校のバザーに出品する
ランチマットガーゼマスク
作りました!


少し前の記事にアップした布を使って作りましたー

今回はランチマットの作り方をご紹介しますウインク

私が作ったのは
両面使える
(裏地付き)ランチマットです
①学校や園指定の大きさに布をカットする。
1つのランチマットにつき裏地用と表地用の二枚。

②返し口10センチを残し、中表にして端から1センチのところを縫う。

③角を縫い目から1ミリのところで切り落とす。

④返し口から表に返して、アイロンで形を整えたら、返し口を閉じるように全体を2ミリから3ミリのことろにステッチをかける。

以上が作り方です!
結構簡単にできますので、よければお試しください爆笑

さて、
ランチマットには色々つくり方がありまして
次は1枚布の額縁縫いをご紹介します!

①1センチのこところで端を二回おって折り目をつける。

②角を三角になるように降り、輪の部分から90度のところを縫う。

③縫い目から5ミリのところを切り落とし、さらに上の部分も切り落とす。

④縫い目を抑えて、くるっと中に入れるように折り返したら、抑えのステッチをかける。


以上です!
興味のある方は是非お試しください!


さーーー
今年もバザーの準備が
終わったー!!
爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑


はーーーアセアセアセアセアセアセアセアセ
今回はマスクがキツかった 笑笑

さてさて!
街はHELLOWEEN一色になりつつありますが

HELLOWEENなのは
街だけではない!!のです!

そう、この時期はゲームの世界
おばけハロウィンHELLOWEENハロウィンおばけになります!

ちなみに
私がずーっとやっているARKに関しては

こんな感じですーー!
ゲーム内にもHELLOWEENドクロ限定のイベントやアイテム
恐竜がわんさか出てきますおばけ

現実世界は特にHELLOWEENハロウィンやらなくても
ゲームの世界では
HELLOWEEN party!!笑笑

皆様もステキなHELLOWEENをお過ごしくださいグッ

それじゃっ
今日はここまで!!

最後までご覧いただきありがとうございます!
よければ、いいね、フォローその他もろもろのこと
よろしくお願いいたします!


ほんじゃっっ!
またねっっ!!

ハロウィンおばけドクロHave a nice trick or treat ドクロおばけくんハロウィン