思いっきり好き嫌いで人を批判してる人にまさかそれを諭されるとは。
でも確かにそうですね。
書き手への印象で記事の印象も変わりますね。
例えば、相変わらず対象がはっきりしない「おかしなARMY」「おかしなシパ」。
やましい事が有るから自分達の事だと思うんだろ?って以前書いてたけど、普段から「一部の」テテペングテシパに書く事が多い人が書いてたら今回もそうかな?って思っちゃいますよね。
グミシパやジミンペンにも言ってると主張していても、実態は明らかにテテペンに比重が掛かってますよね。
積み重ねですよ。
テテペンの事務所への不信感も、虚偽やセクハラを厭わないグミシパジミンペンへの嫌悪感も、積み重ねです。
同じ様にブロガーの好き嫌いも日頃何書いてるかで変わってきます。
共感できる記事を多く書いている人は好きになりますし、不快感を覚える記事ばかりだと嫌いになります。
プロフィールに対して違和感の有る記事ばかりだと不信感を覚えます。
で、嫌いなブロガーは害が無ければ読まないけど、メンバーアンチしたり、偏った見解をさも真実の様に吹聴したり、曖昧な書き方でファンダムへの印象操作をする様なブログは注視します。
好きじゃないので普段は言及しないけど、自分にとって看過できないおかしなこと書いてたら言及します。
嫌いだからって何でもかんでも噛み付いてるんじゃない。
テテペンの多くはそうだと思いますよ。
別に執着してないから自惚れないでほしい。
ところで推しを上げながら間に他メン下げを挟むって具体的にどういうのが当て嵌まるんですかね?
思いつくのは例のTシャツ作ったグミシパジミンペンだけど、ソロでそういう人がいるんですね?
他ペンではなく他メンを下げてる人。
前にテテペンの事を指して同じ様な事をコメントしてたクオズペンがいたけど、事実を賞賛するのは上げじゃないし、他メンと比べてもいないと思うけど。
個人名は出せないのかもしれないけど、事例だけでも教えて欲しいなぁ。
自覚なくやってる人がそれで気付けるかもしれない。
それを読んだフォロワーが注意する様になるかもしれない。
もちろん意見が合わなかったら反論もされるでしょうけど、どうせ書くなら、少しでもファンダムを良くしたいと思っているなら、効果が出る方を選んでくれると有り難いです。
ーーーーー
シパについて。
私の意見も書いとこうかな。
私はテテアンチについてはシパのDD論だとは思ってない。
同列に語るには規模が違い過ぎる。
どちらも本人達が明言していない事でこじつけて妄想して…というのは同じですし、シパ同士でマウントを取り合っている事例も有りますが、集団で計画的に一定の秩序を持ってテテをアンチしたり捏造記事を出して一斉に拡散したりなんてのは、マウント合戦の成れの果てと言うにはその域を超えているでしょ。
切り取りや拡大解釈しか見せられていない情弱の方々を巻き込んで…なんて相当たちが悪い。
でもだからってグテシパは悪くないとは言わない。
グテが仲良くしてたって、それは他ペンにドヤることではないですからね。
確証の無いことで他メンが仲悪いとか性格が悪いとか言って良い事にはならないですし。
そして今の状況がモラルを守っているシパのせいではなくても、今の時勢的に堂々と宣言できるものではないですし、これだけグテシパを憎悪する集団が出来てしまった以上は、「シパ」という言葉が持つ印象が良くない事は受け止めておかないといけないと思います。
思うこと、表に出さず仲間内で話すこと、陰ながら応援することは自由だと思いますけどね。