別にあなたに届かなくても良いんですよ。
どうせ何言っても響かないんだし。
ちょっと前に自分が書いた事も覚えてないみたいだし。

私も思った事を書いているだけです。壁打ちです。

あなたは誰かに意見している様で、本人に届ける気ないですよね?
「こんな奴あんな奴がいたよ〜
 詳しくは書かないけど」
と読む側が事実確認できない状態で悪口を言いふらしてるだけ。

私も本人に届ける気ないです。
誰かに対して意見(批判)しているブログを読んで、それへの意見を自分のブログで述べているだけです。
本人に届けばいいなとは思ってますけどね
あわよくば議論してみたいですけど、まぁ叶わないでしょうね。
ただどちらの意見に共感するのかは読んでいる方が判断する事なので、なるべく相手が分かる様にして書いているつもりです。

ところで「答えてください!」てのは何の事なんでしょうね?
私を含め反論や疑問を書いてる方はいるけど、強く回答を求めてる人いたかな?

別の方に対しては有りますけどね。

自分の事だと勘違いさせる曖昧な書き方をしているのが悪いと思いますか?
それそのままあなたの書き方ですよ。

勘違いするのは記事内容に心当たりが有るからだろと思いますか?
それもそのままあなたにも言えますよ。

私が知る限り、あなたの事を書いているブロガーは10人にも満たないです。頻繁に触れている人となるとほぼいません。
そんな少数の中でずっと指摘してくる記事には気付いてないのに、あっちからこっちから言われて叩かれて…と認識しているのはどういう状況なんでしょう?
あなたも3、4人を集団と捉えるタイプの人なんですかね?

言葉の定義としては間違ってはいませんが、一般的には集団っていうと2桁以上を想像しますので、誤解を生む表現ですよね。

あ、それともアメブロだけじゃなく別の媒体(掲示板とか)でも言われて…という意味ですかね?
(そちらもそんな頻繁ではないですけど)

やっぱり表現って難しいですね。
回答は期待してないから良いんですけど、私は読んでくださる方にはなるべく齟齬なく伝わってほしいと思っているので、とても悩みます。
悩んだところでそんな上達する訳ではないですけど。

とりあえず、今日の記事を読んで思った事を書いてみました。