2025年ですね。
皆様年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。
コロナ、インフルで寝正月というのを沢山耳にしましたし目にしました。
あっという間に仕事初めですが、皆さん無理されない事を願います。
韓国では年末に痛ましい事故が有りましたね。
遅ればせながら亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
さて、自粛期間が明けて今日公式からテテのセンイル祝い投稿がありましたね。
どれを取っても“美”なんだけど、それぞれ表情が違って可愛かったりクールだったり…この時何考えてたんだろうなーって想像するのが楽しいです🤭
妄想族の方も色んなシチュエーションで楽しんでますよね?(巻き込む)
で、センイル投稿がありましたので私からもお裾分けです🎁
実はテテセンイルの日、一人で行ってきました。
クロス新宿ビジョン
(BGM:素敵なラッパーが路上LIVEやってた)
ユニカビジョン(新宿)
今回は動画載せられたっぽいですね?
良かった✨️
それぞれ2回ずつくらい見たんですけど、次に流れるまでだいたい20分くらい待つんですよ。
その間じっとしてるので体が冷えてしまった様で、風邪を引きました。
いやそれだけが原因じゃないはずだ!
テテが極寒訓練に耐えているのに、私がこんな軟弱では…!!
えぇと確か…
27日に仕事納めで忘年会に出席し、そのまま部下に付き合いキャバクラ行ってタバコの煙の中で美女と喋り倒して喉がやられ、その翌日、翌々日も掠れ声のまま忘年会。
30日に何日酔いか分からない状態で一人で大掃除した後に新宿へ向かう途中、何を血迷ったか運動しようと思い立ち上野駅から東京駅まで徒歩(5km)。
汗をかいた状態で新宿に行き1時間以上掛けて2つの大型ビジョンを見上げて身体を冷やし、帰りに東京駅で何か食べようとしたけど帰省ラッシュでお店に入れず仕方なく地元に戻り駅前のCoCo壱に入店。
せっかくなのでジミンが食べた5辛にチャレンジしたところ辛くてまた喉がやられ…。
…………うん、そりゃ体調崩すよね。
いい歳してバカなのかな?
その後31日〜3日まで義実家で過ごしましたが、クソ寒い廊下に2層式の洗濯機なので何度も冷水に手を突っ込んで超絶冷えるんですよ。
(知ってます?2層式…それも20年前買ったやつ)
お義母さんいつも一人でやってて偉い✨
けど頼むから全自動に変えてくれ。
冷えるから(冷えるから)夜は酒で暖まり、朝昼は葛根湯で誤魔化してたんですが、そりゃ治らんわ。
ということで昨日一昨日は家のことを旦那に任せてひたすら寝てました。
幸い家族には移らなかったので良かったです😊
そんな年越しでした。
グダグダだったけど、今日からは気持ちを切り替えて、体調に気を付けながら仕事に家庭に推し活に適度に頑張ろうと思います。
ところであと半年でテテの転役ですね。
バンタンはどうなるのかなぁ?
HYBEの様々な問題や疑惑について、🍞さんはまだ何も言ってくれないし、メンバーの立場も分からないけれど、できれば推し達の言葉を聞きたい。
せめてバンタンがどこへ向かおうとしているか、その時の彼らの言葉で聞かせてほしいな。
全ては語れないだろうし、もしかしたら本音ではないのかもしれないけど、彼らは話せることは自分達の言葉で伝えてきてくれたと思っているので、これからもそうであってほしい。
彼らの言葉が出ない限りは流れている情報で判断するしかないですが、今の状況は決してバンタンにとって良くはないと思っています。
良くない事は表には出さなくとも色々と想定しておく必要は有りますよね。
心の準備って物がありますから。
人は思ってもない事を聞かされた時、思ってもない行動や発言しちゃったりするものですし。
だから色んな意見を見たり交わしたりするのは良いことだと思います。盲信しなければ。
まぁ私はお花畑テテペンですので、テテの言葉は丸っと信じちゃいますけどね。
聞いたままをなるべくそのままストレートに。
自分が感じた通りに。
あくまでも私の主観ですから、同じテテペンでも受け取り方は様々ですよね。
誹謗中傷や個人情報の拡散、人格否定や虚偽情報などがなければ何を書いても良いとは思います。
ただ、自分の意見を書くと言うことは異なる意見の人を否定することになりますから、名指しでなくても該当する人は疑問に感じたり嫌な気持ちになったりしますよね。
それに対して自分の意見を述べることもまた自由です。
公開で持論を書くという事は公開で否定される事も有るということ。
それを上からとかバカにされているとかの受け取り方もその人次第ですよね。
読者も様々ですので同調者の偏りも致し方ない。
同調者の多少が絶対ではないけど、ただ指標としては最も分かり易いですよね。
それを圧力や印象操作と捉えるのもその人次第。
考え出すと袋小路なので、自分にとって重要な事に絞って書いていけばいいかなと思っています。
まぁ全て曝け出す人なんていないでしょうけど、公に読まれる物ですので、何を重点的に書いていて何に反応するか、意見が偏っていないか、見えている物だけで人となりや思考を判断されるという事は念頭に置いておかないといけないですよね。
気を付けます。
年始から取り留めのない記事を書いてしまいましたが、そんな感じで25年も緩くブログを続けようと思います。
本年もよろしくお願い致します。