ご無沙汰しております🙋
ジョングクさんが素敵なプレゼントを届けてくださいましたね(^^)(6/7の夕方から書き始めています)
軽快で疾走感があって爽やかで
それでいてどこか情熱的
更にグクの甘い声が切なさを添えてくれる…
あ、ダメだ。
私にはこういうの向いてない。
何かにつけて説教臭くなっちゃうんですよね…
とにかくとても好きな感じの曲です!
通勤時に聴いたら仕事頑張れそうな気がする✨
先日何人か去ってしまった私の好きなブロガーさん達も聴いて元気になられているといいな
モヤ垢さんも何人か去られましたが、祭りを楽しまれています様に。
突然ですが、私には大好きな対アンチ垢さんがいたんですよ。
いや皆さん大好きなので、その方「も」になるんですけど、何というか別格で。
反証記事は理路整然としていてぐうの音も出ない。
(確か学生時代に弁論大会で優勝したとか)
アンチに対して辛辣な言葉を吐く一方で、テテへの愛は乙女の様に濃厚で、息子さん達への愛は深く、フォロワーさんには優しく爽やかで…。
いわゆるギャップ萌えです←
私は感覚で語るので文章がうだうだ長いし、自己愛がかなり強くて家族であっても他者にそんなに愛を注げない。
なので淡い憧憬の様なものが有ったと思います。
勇気を出してメッセージをしだしてからは自分語りなんかしちゃったりして…今思えばめちゃくちゃ恥ずかしい。。
その方が何度目かの垢消しを機にアメブロから離れてしまった時、何だか情けなくなってしまって。
私は何もできないのに、すごい邪魔してたなぁ…と。
そこからほとんど対アンチ垢さんのコメント欄にはお邪魔しなくなって、自分にできることを模索して過ごし、今こんな感じ。
やっと自分にもできることが…と動き出したところで特に影響も及ぼさないまま害悪ブロガーが垢ごと削除されて。。
良かったなぁ…と思いつつも、私は何をやってるんでしょうか?
これで良いのかな?
今自分を見失いかけています。
そうこうしてる内に、大好きな対アンチ垢さんによく似た名前の方がHappy cooking lifeなるものを始めていて。
コメントとかする勇気もないので、とにかく料理の記事を楽しもうとワクワクしておりましたら、全然料理出てこない。
そしたらチングさんのコメント欄で微妙なコメントする方を美味しく料理しておられました
え、そっち?
ってなってイマココです。
結局何が言いたいかと言うと、もしあの対アンチ垢さんが私の自分語りを覚えていらっしゃったとしたら、綺麗さっぱり忘れてほしいな〜…と。
そういう事です。
で、何か微妙なコメントしに行った方。
先日の記事で述べた様に、相容れない方への意見というのは、些細なことでも悪意として伝わるものです。
悪意がある上に話が通じない。
ブロックされても文句は言えないですよね。
私みたいなモヤモヤした相手ならまだしも、明らかに言い負ける相手に中途半端な異論をぶつけて、その回答を理解しようとする様子もなくすぐ引き下がって自身のブログで悪態をつく。
相手からひどい扱いを受けたと見せつけたい意図が有るように見えてしまうんです。
何せグミサポという組織が信じられないことを色々やってくれているお陰で、テテペンは疑う事を覚えました。
テテに対してはお花畑だけど、他にはそうじゃない。
純粋にテテペンに対して色々思うところが有るのかもしれないけど、伝えたいならちゃんとそれだけのソースや情報を揃えて行かないと、ただ文句言いたいだけのモヤ垢と思われてしまうんです。
主観は人それぞれ異なるものですので、事実を捻じ曲げる様な内容を語っているとか、明らかに主張に矛盾が有るとかでない限り、最初から相容れないと思っている相手には絡みに行かないのが平和な推し活の術だと思います。
また今回も纏まりなく終わり方が分からなくなってしまったので、このまま終わります。
ちなみに今日の夜ご飯は寿司でした(事実)
ではでは。