ずっと(20年くらい)アクセサリーケースにいた指輪。

只今、アクセサリーケースを飛び出して、絶賛ご活躍中ですラブ

というのも、長らく付けていた結婚指輪が小さくなってしまって。


指輪が小さくなったんです。(私は変わってないのに!!!)ニヤニヤ指にくい込んで痛くてしょうがないので外してしまいました。


代わりに、この指輪を。

手元に来た時はサイズが大きくてブカブカで、この指輪、付ける日は来るのかしらなんて思ってましたが、来ましたよ真顔(まだ少しブカブカです)



ピアスにでもした方が良さそうな小さなアメジストが付いてます。こんなに小さくてもちゃんと立て爪なんですね。仰々しいというかなんというかニヤニヤ


それにしてもこの指輪…

どうしたんだっけ。


確か20代最後の方だかイタリア(フィレンツェ)の小さなアクセサリーショップで手に入れたような記憶があります。

そのお店には日本人のお姉さん(留学生)がいて、私はよく顔を出してました。ある日、いつものように遊びに来た私に、店の主人(ジョヴァンナさんという名前だったような)に「この中から好きなのを持って行っていいよ」と言われて選んだんでした。何となく思い出しました。


その中にあったアクセサリーは中古ばっかりだったと思います。そして気に入るのは無くて爆笑

唯一、この指輪だけが『まとも』な感じがして、しっくりきたので有り難く頂戴しました。


この指輪、貰った時はもっと錆び付いていたような色をしていたんです。

今回、ずっと付けていたらなんか金ピカになっちゃいました。



内側にはK9の刻印。9金ですね。

日本ではアクセサリーは18金が主流のように思います。金の含有量が18金の半分。銀とか他の金属が入ってるそうです。そのため、18金より硬くなり加工は大変になるそうですが、丈夫で使い勝手は良いとか。

そういうわけなのかヨーロッパではアクセサリーは9金が重宝されてきたんだとか。


そして、K9の手前にはクローバーの刻印。

フランスで作られたものに付いているとどこかのサイトで見ました。


ヨーロッパで生まれて、日本まで来たんですね。

なんだか愛おしいです照れ