やっと追いつきました。

NHKの朝ドラ《ブギウギ》を、オンデマンドで追い掛け視聴していました。


歌劇団が舞台…

時期的にどうなの???

って、狙ったわけではないのでしょうから、

何だか皮肉なものです。


このドラマの中に出てくるセリフ、頭を大きく上下に振りながら見ております。

「そうそう!そうなのよ!!」激しく同意するセリフ満載です。


物語は戦時中に突入しました。

なので歌舞音曲は当然NGでしょう。


憲兵による取り締まりは、あのドラマのようだったのか知る由もないですが、


「最前線で戦っている兵隊たちのことを思うと、そんな派手なことはしてはいけない」

的なことを言われるのですね。


この台詞を聞いた時に、似たようなことを言われたことがあったなぁ…と思い出しました。


中学2年生の終わり頃。

3年生を送る会で、2年生は劇をすることになり。

学校生活を模した内容だったかな。

先生のモノマネをしたりして、お笑い要素有りの楽しいものでした。


ある先生の役をしていた、割と大人しめの男子。

これがなかなかハマり役で、演出的役割をしていた男子が色々と演技指導をしていました。

するとね、良くなっていくんですよ。

これがまた面白くて。

笑い転げてしまいました。


そしたらね、

ある女子が一言。


「真面目にやってるんだから、笑っちゃダメ」


いやいやいや

何言っちゃってんの?

皆を笑わせるためにやってるんでしょう?

その男子のためには、大いに笑ってあげることが何よりの賞賛ですよ。


笑ってはいけないって、彼女の中では「イジメ」みたいに思ってたんですかね?

彼は嫌なことをやらされてる、罰ゲーム的なものという認識だったのでしょうか。


ちょっと違いますが、これって、戦時中のあの

「真面目に戦ってる兵隊さんのために」

って言ってるのと根本は同じように思います。


たった14歳でこういう感覚なのですから、戦時中は…


ということを思い出しました。



そういえば、3.11の時もそんな感じでしたね。

あまりの自粛、自粛で被災地の人々からは「普通にやってくれた方がいいのに」という声がありました。


自粛といえばコロナ禍も大変でした。

戦時中と似たようなムードだったんじゃないかなぁと思ってます。