幼稚園の行事で『おもちゃ祭り』というものがあります。

お母さん方が手作りしたおもちゃを、園児たちが買い物する

というものです。

買ってきたのはコレ
ソプラノ川上真澄の音楽とバラがいっぱい、時々子育てブログへようこそ!-110909_1153~010001.jpg

帰りの車の中で
御披露目してくれました

購入した物の中にリボンのついた髪用のゴムがあったのですが、夏休みに作ってあげるね、と言ったままそのままになってしまっていたので

「ママが作ってくれないから買ってきたよ!」

と言われてしまいました(^_^;)


リカちゃん人形のお洋服もあります。

でも、うちにはリカちゃん人形はありません。

今月、娘の誕生日なのですが、リカちゃん人形を欲しがっていて、これは無言の圧力でしょうか!?

今年もまた『剣』を買ってきました。

去年は「これでお兄ちゃんと戦うんだ!」と意気込んでましたが、今年は「お兄ちゃんにお土産」ですって。
去年は購入した剣でさっそく戦いを挑み、見事、お兄ちゃんを泣かしてました。

マイクもあります。このところ毎日、歌合戦と称して歌っているので、マイマイクにするのでしょう。

トマトのカップに入っているのは、毛糸とフェルトで作った『焼きそば』です。
どうやら、焼きそばが食べたくなったようで、お昼ご飯(今日は半日授業)に焼きそばをリクエストされました。

そして今、焼きそばの毛糸を切り刻んで遊んでます…散らかるよ~
(T_T)