こんにちは花bee*

笑いと癒しの音楽クリエイター、セシリアみつよですいちご

 

いつも読んで下さって、どうもありがとうございますきゃっ音符

 

鵜の瀬を後にして、そこからすぐの若狭彦神社、若狭姫神社にお詣りしました。

 

花 花 若狭彦・若狭姫花 花

祭神は、若狭彦は彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと・山幸彦)、若狭姫は豊玉姫命(とよたまひめみこと・乙姫)ですはーとはーと
共に、海上安全、海幸大漁の守護神です海

 

 

若狭彦神社
 

 

お詣りしてる人は1組だけありましたが、独占状態ですy’s

静かな落ち着いた感じの神社ですキラキラ

 

今まで大きい所から小さな所まで、たくさんの神社を周ってて、共通することがありますキラキラ

「この樹、何百年くらい経ってるんやろ?目玉」と思えるくらい立派な樹が必ずたくさんあること夏の木夏の木夏の木

 

「はい星ここに神社建てましょ~up」と後からやって来たものじゃなく、最初からそこにあるもの…ハート


そこに自然の気が集まり、光となり、その光の種類によって何がしかの神さんの性格を持ち、やがて人々が生まれ成長し、そこにある何かの気を感じて崇め奉り、そして土着の神社となっていったのかな黙祷…と思いましたキラキラハート

日本の神社は、見事に自然に溶け込んでいると思いますキラキラ

ただ、残念ながら、「あ~やじるしここ神さんいてはらへんわやじるし…」のような、空っぽ状態のところもありますsweat*。過疎化が進んでいますし、維持も大変ですしねうんうん
もしかしたら、秋祭りとかの時には神さん、帰って来はるんかもしれませんけどニコッ

そうあって欲しいですぽっ

 

 

若狭姫神社
 

 

帰りの高速で、
甘噛み「何でアンタの写真、太陽の光を写すと、米印みたいな模様になんのん?
ひ「知らん横目。普通なるやろふん
太陽写したことないから解らんあせ

ひ「でもな、昔の人は解っててんないちばん。光が米印みたいに見えるっていうのがうんうん
甘噛み「元々象形文字の『光』は、『✳』で、十字が2つ重なったものやねんニコッ
ひ「ギリシアクロスか+。それが十六菊花紋になるんやなニヤリ

甘噛み「うんニコッ。『✳』はさらに変化して『帝』になるねんキラキラ。だから『帝』=『光』肉球 モカちゃん
大昔に空からやってきたと言っても嘘じゃないと思うサンサン
比喩のように『光のようにまばゆい存在星』と言う意味じゃなく、きっとホンマに輝いてたんやと思うキラキラ。乗って来た船とかUFO
象形文字の頃の人が、そういうふうに書いてるんやもんニコッ

…と2人が話すと、漫才かトンデモ話になってしまいます水滴
象形文字の所はホンマやで上がる。高校の時の国語の参考書に載ってたからうんうん

帰ったら7時でした夜
私は途中寝てもたりしましたが、ヒプノ氏はずっと運転してたのでご苦労さんでした三つ指ごあいさつ

 

 
 
 

若狭のおすすめは『瓜破の滝』滝
瑞々しくて、ホンマ良い所ですからraru

福井のおすすめは、白山平泉寺夏の木
夏の苔いっぱいの緑の頃がとてもいいですup

そうそう、ヒプノ氏が祝詞あげて何かしてはる時に、私は横でいつもぼ~っと手を合わせてるだけなんですがにこにこ、時々ビジョンを見ますキラハート

『十種神宝』の『生玉』であったり、『剣』であったりキラキラン
この日は、まだ雪がいっぱいなのに、若草色に輝く苔、そして苔が「わ~いイェイ」と金色の胞子を飛ばしているところを見ましたきらきら
喜んでるっぽかったから、そう受け止めておこうはーとはーと

 

 

 

 

…で、(水)がヒプノ氏休みやって、私が福井県の地図を検索してた時に、

ひ「何してんのん?

甘噛み「瓜破の滝と鵜の瀬の地図を、検索してんねんニコッ

ひ「ちょうどわしも、朝から瓜破の滝と鵜の瀬の事、考えててん横目。お前もかビクーッ

 

甘噛み「へっはてなちゃうでありえない

昨年の、白山平泉寺の記事を、また綺麗にまとめて書いてんねんけど、地図あった方がわかりやすいから地図出してんねん上がる

今、瓜破の滝と鵜の瀬出してんねんけど…もしかして、呼ばれてるはてなえ゛!

 

ひ「そ~ちゃうんかニヤリ

甘噛み「ちょうど昨年の今頃やったからなぁ目玉目玉

 

とか何とか。

でもそれからは、行けてませんなぁ。

 

 

/onpu 作編曲・採譜のご依頼、お問い合わせはこちらまで

この下をクリックいちご

下矢印下矢印下矢印

 お問い合わせフォーム

 

/onpu こちらは料金のご案内(ご参考までに)

この下をクリック花

下矢印下矢印下矢印

作編曲・採譜の料金のご案内

 

/onpu こちらはピアノ教室セシリアのご案内

この下をクリックさくらんぼ

下矢印下矢印下矢印

ピアノ教室セシリア 教室ブログ

教室お問い合わせフォーム&空き時間のページ