セブで大規模な検査実施へ | セブ島からの出稼ぎ物語

セブ島からの出稼ぎ物語

フィリピン人と国際結婚し南国セブでパイロットとして暮らして14年。が新型コロナの影響で失業。
家族を残して日本での出稼ぎの様子を綴っていきます。

4月最後の日の今朝も軽くジョギングして

コロナのおかげで今月も150㎞走破しました!

 

 

 

マスクランにもだいぶ慣れてきました^^

 

 

 

 

 

 

 

さて、昨日は買い物に出かけましたが

スーパーは並ばずに入れましたがレジは結構並んでいました。

 

 

 

今回はMIKAのパンケーキが買えました^^

 

 

 

豚肉も買ってきたので昨日は庭でBBQにしました。

 

 

ポークベリーです。

 

 

 

フィリピンでグリルと言ったら定番ですね。

 

 

 

 

 

 

セブ市、マンダウエ市、ラプラプ市は5月21日から

ECQからGCQへの移行を目指すようです。

 

 

 

それに向けて3市は来週から大規模な検査を実施する予定です。

 

 

 

この検査でどの程度、陽性が確認されるのですね。

 

 

 

もう1か月近く外出制限しているんだから

少なくなきゃいけないですけどね。

 

 

 

いい結果となることを祈るばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ村に参加しています。

応援のワンクリックお願いします!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ セブ島情報へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村