カーナビに出現した桜のマーク | 素人のミシン使いブログ

素人のミシン使いブログ

全くの偶然で突如ミシンを使った事がきっかけ、そのまま漬物になってしまった自分の製作記録にと、はい!

 実は数年前から気が付いていたのだけれど、この時期になるとカーナビに桜のマークが出現するのね。

 

 

 車の購入後に数年間気が付かなかったのは、地図の縮尺によっては出ないので。

 

 

 ま、ココですわ(笑) 結構な山の中だから?か、毎年海沿いやら市街地の桜が散った頃に満開になるのだけれど、今年は早いな。 去年なんか特別遅くて、G.W.位に見頃だった様な・・・。

 

 

 場所移動してたら晴れてきた。 この「本庄水源地」は、寂れた漁村だった呉浦に大日本帝国海軍が、鎮守府を設置するにあたり、水が足らない!ってんで作ったとされる水源地。

 

 ココの水面は石垣に囲まれてるのが有名で、どれだけ水面が下がっても石垣が出て来るのが昔から不思議だった。 理由は底まで全部石が敷いてあるから!て、マジか?

 

 尚、現在は”国指定重要文化財”に指定されているため、水源としての利用はされてない。 普段は完全に立ち入り禁止で、桜の時期だけ一部一般開放されている。

 

 ところがじゃ、ココには”ブラックバス”が居るらしく、勝手に釣りに入って来る輩が後を絶たないで困ってるのよね。 昔は土日祭日には警備員が巡回してたけれど、現在は監視カメラが主流らしい。

 普段立ち入り禁止だから?か、隣の公園以外に駐車場も無く桜の時期には迷惑駐車の嵐に。

 

 そう言えば、も~何十年も土手に入ってねぇな。

 

 

 

 

 

 

 ん?本に掲載されてる? 案外有名な名所なのか?

 

 

 DVDもあるし。 毎日見てると解らんよ。

 

 

 で、何じゃコレ(笑)