電車でGO!”プロフェッショナル仕様”を(ほぼ)クリアして | 素人のミシン使いブログ

素人のミシン使いブログ

全くの偶然で突如ミシンを使った事がきっかけ、そのまま漬物になってしまった自分の製作記録にと、はい!

 調べてみると、どうしても嵯峨野線「亀岡」~「京都」間の運転をしたくて、”電車でGO!3”を購入したのが去年の4月。 でも、やっぱりPS用の”プロフェッショナル仕様”の方がエエわ!て、20年ぶりに買い直したのが去年の12月。

 

 毎日プレイして無いとは言え、ほぼ1年でもって何とか難易度”5”の路線の一部以外は金星クリア(ゲーム全体の設定ベリーハードでノーコンティニュークリア)出来たので、その報告?

 

 

 こちらは秋田新幹線”こまち”号東京行き。 難易度は”1”。 多分ゲームを購入して一番最初にプレイする用みたいで、難易度”1”は珍しいのよね。 減速無理だったりオーバーランしまくったりしても、ほぼクリア出来るて有難いダイヤ。 ゲーム設定”ベリーハード”で、割と無茶運転だったけどノーコンクリア出来る(=星が金色)ほど。

 ノーコンクリア後に「おめでとうございます、また挑戦してください」やて(笑)

 

 

 同じ車両でも、天気が雪だと全然違う。 しかも難易度”5” この難易度だと、減速警告が出てからブレーキでは間に合わない&停止位置の合格範囲が極端に狭い。 だからって徐行してると通過駅に辿り着く前にゲームオーバーてタイトの極みダイヤ。

 それでも、一応ゲーム設定”ノーマル”ではノーコンクリア出来た(=星が銀色)けどさ、ベリーハードで挑戦するのは・・・どうしよう?

 

 

 秋田新幹線の路線でも普通列車やら急行も走ってる。 この辺は確かノーコンクリア時に「おめでとうございます、すっばらしい運転でしたぁ」とか言ってくれるダイヤがあるのよね・・・たとえ運転評価最悪でも(笑)

 コレだったかどうかは・・・覚えてないねぇ。

 

 

 ほくほく線の特急も厄介極まる。 これは「100秒以上余裕があるのに平気でゲームオーバーになる」て有名なダイヤらしい。 確かに警笛鳴らしまくって秒数稼ぎが出来まくるし、余裕がある様に見える。

 ただ途中、信じられない減速警告が発生しまくって減点され続ける上に、「十日町」の次の駅を定刻より数秒早く通過してしまうが最後、今度は早過ぎ警告で70キロ走行を強いられて・・・以後の駅通過に間に合わなくなるて悪循環が。 ココは気を付けてても、今度は「六日町」駅周辺で同じ事が・・・。

 

 

 コレなんかはも~設定ノーマルでもノーコンクリア無理。 何とか一応コンティニューしまくりで”全区間走破”はしたけど(=星が銅色)、難易度”5”だと時間的余裕が全く無かったり、ありまくったり色々・・・で無理!

 

 

 しか~し! 最後の隠しダイヤの”第一こだま号”を出してくるのに、どうしてもノーコンクリアしなきゃならないダイヤがコレ! 難易度”5”でありながら、「直江津」~「越後湯沢」直通のため途中の停車駅が無い=ゲームオーバー時に途中から始めるにしても「直江津」に戻される厄介路線。

 何度も挑戦しまくって&時間が掛りまくったお陰で、難易度ベリーハードでもノーコンクリア出来た(笑) コツは、途中対向列車待ち合わせイベントをブッチする(=指定停止位置より全然早く止まってしまう)事。 するとイベントがキャンセルされて、無茶苦茶ダイヤに余裕が発生して”魚沼丘陵”の通過が楽になる。

 

 

 山手線と京浜東北線に至っては、ハナッからサイドにガイドが出ないのでATC信号の指示速度で走行する訳だけれど・・・難易度”4”とか”5”だと、信号の指示で減速しても間に合わない=覚えてしまうしか方法が無い。

 しかも駅ごとに構内侵入速度が違うし、遅着時の持ち時間の減り方が半端ない=で、投げ投げ!

 

 

 最後の隠しダイヤの”第一こだま”号もベリーハードでクリアしてしまったのよね。 ただ「大阪駅」到着時に2度の減速が入るの甘く見てて・・・どちらも減点だったけど、それまでに定時通過しまくってたからクリア出来た! 残り時間7秒だったけど(笑)

 

 

 嵯峨野線の特急”あさしお”号もノンストップなんだけど、途中「丹波口」の駅に”タンゴエクスプローラー”号が居る(笑)

 

 

 「京都」~「大阪」間を走る路線も、停車駅さえ少なければ難易度”5”で、かつベリーハードでもクリア出来るのよね。 ただ、残り時間と通過駅の距離&運行速度の関係をシッカリ把握して定時通過しまくらないと。

 

 少しでも早かったら制限が出たり&遅かったら次の駅通過に間に合わなくなる。 また駅がカーブの途中にあってメーター上はスピード落ちて無い状態でも、実際には相当減速してて通過に間に合わなかったりするので・・・特に編成車両の長い列車は、この傾向が顕著。

 

 京都線の厄介な所は、途中から駅の間隔が短くなる事。 なので「摂津富田」やら「茨木」あたりで遅れなんか出すと、その後「岸辺」やら「吹田」過ぎるまで遅れが回復しなかったりするし、多少距離がある「東淀川」迄で調節すると「新大阪」侵入が速度オーバー確実やし。

 

 極めつけは、”第一こだま”と同様「新大阪」~「大阪」間での間に合わない速度制限でトドメ刺される(笑)

 

 

 大阪環状線でもノンストップの列車だとノーコンクリア出来る・・・てか、コレが出来ないと隠しダイヤが出ないのだけど~その割にココは苦労した記憶が全くないな(笑)

 

 

 九州路線の急行?特急?は停車駅少なくても勘弁してくだせぇ! 結構長いし&難易度”5”だし&485系だし(笑) ホンマに485系のブレーキの利かなさてば、何とかならんのじゃろか。

 

 

 コレもノーコンクリア諦めた普通列車。 なんせ「博多」~「小倉」間てば、停車駅の数が半端ないので平気で1時間位掛かるし。 そういやこの区間は大学前駅ばっかり(笑)

 

 と言う訳で、実際に金星クリアしたのは難易度”4”迄のダイヤ全部と、”東海道本線”&”嵯峨野線”&”大阪環状線”の全て、後は難易度”5”の急行&特急の一部。

 

 でも一応ほぼクリアと勝手に思う事にする。 これ以上のチャレンジは、コントローラーを投げそうなので(笑) とは言え、また使いたくなる可能性が大いにあるから、今回は手放さんぞ! 買い直しも結構な値段だったしな。

 あ~難易度を”イージー”にしてノーコンクリアを目指すて手もあるか。

 

 問題は”PS2”が何時まで動いてくれるか?なのだな。

 

 

 

 

 

 

 つまり、去年の12月にコレを再購入して&今月勝手にクリアした事にした訳やね。 今回は昔と違い酒飲んでないから、案外早かったとも言えるし、酔っ払い運転で無いから気軽に出来なかったとも言えるけどね。

 

 

 実はプロ2も昔は持ってた・・・確か”瀬戸大橋線”の往復運転が出来た記憶があるけど?

 

 

 何故か初代コントローラーでは対応してなくてさ、コレ別購入する財力は無かったから、余計に面白く思わなかったのよね。

 

 

 さて、では次は・・・本格的にコレか? 確かに”PS2”用の”ファイナル”と上記のコントローラーを両方購入するよりか断然安い&テレビに直接続なので”PS2”に負担を掛けない&ワイド画面対応になってるからエエ事だらけ。

 

 でもねぇ・・・調べれば調べるほどグラフィックが綺麗みたいなんだけど、どういう訳か綺麗になると現実感が無くなるのよね。 なんちゃらレジデンス(=タワーマンション等)の新聞広告にあるイメージ図みたいでさ、違和感が大いにある。

 

 丁度ファミコン時代のドラクエが面白くて、ソフト&ハード共に性能が上がると面白くなくなった様にね・・・。