パソコンラックを大幅改良 | 素人のミシン使いブログ

素人のミシン使いブログ

全くの偶然で突如ミシンを使った事がきっかけ、そのまま漬物になってしまった自分の製作記録にと、はい!

 引き続き番外編: 昨日から使っているパソコンラックは、膝やら腰はラクなんだけどさ、手元が暗い&画面の位置が中途半端極まる。


 

 と言う訳で、大幅に改良(改悪?)してみた。 まずプリンター用と思われる天板を撤去&同時にキーボード用に本来あるはずの板の所にブラウン管ディスプレイ用の板を移植。

 並びに天板をパソ本体用に取り付けた。

 

 んな面倒な事しなくたって、素直に天板をキーボード用の場所に取り付けたら? それでは手前の長さが足らずに、左右に柱の出っ張りが発生するのよね。


 

 ただし大きさも穴の位置も合わないので、片方(手前)だけ従来からの穴位置でボルト止め。 もう片方(後ろ側)は、落ちない様に上から支えているだけ。


 

 パソ本体用のボードはもっと強烈で、手前側はボルトと穴の位置を合わせてあるけど、後ろ側が上記の方法では不可能。

 なので支柱側に買って来たボルト&ナットを通してから上側に載せてある。 これで多少は手元が明るくなった。 ま、自分の頭の影で暗いのは、仕方ないか・・・。

 

 つまりどちらも多少、手前に傾いた構造となってしまったのだが、逆に使いやすくなった(と思っておこう)。


 

 ほいで、調子こいてワイヤレスキーボード&マウスの使い具合を確認するため持って帰ってきたんだけどさ、若干低い。 ってか暗くて見えない。 利用中は自分が陰になって真っ暗!


 

 なので秘密兵器・・・枕元に置いていたLED式のスタンドライト(格安品)をプレステ2の横に設置。 キーボード用の場所が完全に後ろまであったら(=本来の板だったら)出来ない芸当。




 よしよし! コレくらい明るければエエじゃろう(笑) このLEDスタンド、本来単一電池3本で利用するのだけれど、余りにも早く寿命が来るので汎用品である4,5VのACアダプターをオクで引っ張ってきて利用している。

 

 最近は出番が無かったので一石二鳥。

 

 それよりどちらのボードも、ネジ止め箇所より手前が結構広いので、力を入れて押さえ込むとドリフのコントに出てくる教壇の机みたく、顔面にぶち当たるよな(爆)

 

 パソを吹き飛ばさない様に、気をつけねば・・・。