茨城にある鹿島神宮、息栖神社
千葉にある香取神宮
合わせて「東国三社」と呼ばれるほど、有名なパワースポットらしい。

なんでもこの三社を線でつなぐと三角形になるそうです。
東京十社は皇居の結界、、
五社は五芒星、、、
ならば東国三社も結界か。笑

鹿島神宮、香取神宮とも勝負事に強い神様のようです。
鹿島神宮は「勝つこと」に。
香取神宮は「武運を祈る」。
息栖神社は、あら?何だったかしら…💧
なんでもその昔、この辺りは東北攻めの拠点だったそうです。

そしてこの三社には、三社を巡って完成する大願成就の御守があります。


レンタカーも検討しましたが距離が長かったので、四季の旅バスツアー に申込みました。

早朝7:30に都庁高架下の大型バス駐車場に集合し、一路鹿島神宮さんへ。


鹿島神宮は、とにかく広い!

そしてもののけが住んでいそうな鎮守の森が広がっていました。

今年は東国三社方面が恵方の方角のため、三社とも日常的に混雑しているそうです。
どちらの神社も、拝殿には長蛇の列ができていました。
列に並んでご参拝をすると、鹿島神宮、香取神宮は広いので所要時間は+1時間、息栖神社は+30分はみた方がいい。
10:00の時点でこの列の長さです

鳥居から楼門まで10分、楼門から拝殿までは5分ほどでしょうか。
拝殿から奥宮まではさらに10〜15分、そして奥宮でも長い蛇…

余談ですが、奥宮には荒御魂が祀られているので、柏手の大きな音は良くないのだそう。


奥宮の左手から御手洗池に行くことができます。
こちらも15分ほどでたどり着きます。
苑内はゆっくり歩いても20分ほどです。
透きとおった水をたたえた、美しい池でした。



鹿島神宮から20分ほどで息栖神社まで行けます。
が、第二鳥居から拝殿まではこぢんまりとしているので、30分もあればすべて見られそうです。

ですが第一鳥居が遠かった…

第一鳥居の足下にある忍潮井の井戸は、1年の大半が濁っているのだとか。
そのため、中にある男瓶と女瓶の底を見られたらとても幸運だそうです。
残念ながら時間が足りず、今回は第一鳥居には行けませんでした。

息栖神社から千葉県の香取神宮までは3 ,40分程度かと思います。

香取神宮は二度目ですが、こちらも広大な境内です。

駐車場からお土産屋さんの前を通り大鳥居まで20分
大鳥居から楼門まで20分ほど。

京都の平安神宮に似た趣きです

楼門から拝殿まで5分ほどでしょうか
香取神宮も、拝殿も社務所も大行列でした。💧

手を合わせ、参道を戻ります。

鳥居に向かって進むと、右手に奥宮への参道が現れます。
こちらも15分ほどです。
香取神宮は、奥宮の御朱印は奥宮にて授与していただきます。

今回の目的は、三角形を結んで大願成就の御守を作ること。
願いが叶いました。🥰


朝早くから長距離を運転し、無事に新宿まで送り届けてくださった運転手さんとスタッフさんに、感謝です。