伊賀市の赤井家住宅にて伊藤泰三ガラス展 | てつりんのブログ

伊賀市の赤井家住宅にて伊藤泰三ガラス展

ここ最近、開催されれば観に行っているSUN GLASS STUDIO KYOTOさんの作品展だが、今回その伊藤泰三先生が、三重県の伊賀市にある古い屋敷にてガラス展を開催されると知ったので、行って来た。

 

いつもは弟子の人達としか話しが出来なかったのだが、今回はじめて、伊藤先生とお会いし、お話しする事が出来た!
インスタグラムやFacebookでよく書き込みしているせいか、一発で私とわかったようだった。よっぽど覚えやすい顔なんだな?

勿論製作工程などをお訊きしたり、作品に対する思いやこだわりなどを訊かせて頂いたが、さすが、かれこれ25年もガラス制作に取り組んでおられるゆえ、写真でおわかりのようにどの作品も非常にきれいである。

 

 

特に丸いお皿は、特に丹精込められて作られたそうで、これらは他の作品と同様、真円ではなく、わざと少し形を崩しておられるのが特徴。


 

 

 

 

剣山やいけばな用の器もあるが、”こんな美しい器をそれ目的で使うのなんてもったいない!”という感じだ。
また、もうすぐお正月も近いゆえ、来年の干支である牛のモチーフや、鏡餅のオブジェもあった。

じっくり観た後は、「今回も何か買おう!」と思っていたので、竹の形をした緑色が入った箸置きを買った。

それから、この伊賀市内をちょこっとだけ散策したが、結構古い街並みなどが残っているので、あらためて再々訪する必要があろうかと思われる。(以前は2003年夏に訪れている)
それにしても、伊賀市まで行ってガラス展を観れたのはよかった!