今年の猪名川町チャリめぐり | てつりんのブログ

今年の猪名川町チャリめぐり

毎年春の恒例マイイベント、”春に猪名川町へチャリで行く”であるが、行ってまたまた新たな感動をして帰って来ました。

いつもは4月に行ってるのだが、多忙と家庭の事情とで、1か月ずれてしまいましたが、春の陽射しとそよかぜと緑萌え香る5月の季節の中でのサイクリングは、とても気分がリフレッシュするかのような清々しいものでした!



家を出たのが10時20分頃で、午後1時頃には猪名川町の中心まで着きましたが、あいにくこの日は日曜だったので、地元の食堂は閉店しており、昨年訪れた酒蔵カフェも撤退したようなので、昼食はやむを得ず道の駅で食べました。

写真で御覧の通り、天気はまさに5月晴れ、濃い緑や萌黄色の緑、若草色など様々な色をした樹木や草が、山々や森や林、雑木を彩り、当然先日オレが制作した貼り絵の風景なんかよりも、もっと美しかったです!やはり、美しい景色は絵にするのは難しいんだな・・・。

また4年ぶりに、柏原という猪名川町最北端に近い場所にも行き、ココが段々畑の保護地域である事もあらためて知りました。

 

 

 


午後5時位には引き返し始めたので、割と早く帰って来れましたが、当然太もものあたりがジーンときて、”家帰ったらすぐ風呂入って寝よう!”と思わせるほどの疲れを感じました。

再度繰り返しますが、美しい5月の猪名川町の風景を観て感じ取れたのは最高でありました!