前回のブログで書いた
8月7日の発熱。
痔の強烈な痛みから
軽く発熱してしまった。
次の日8月8日は
朝は平熱。
最近排便は二日に一度なので
この日は排便ないかなと思っていたが
朝から便意が。
恐る恐る排便。
痛みもあって、
便器もほんのりとピンク色。
今回も出血だ。
今日も発熱するのかと
怯えたが、昨日ほどの痛みではないのでか
発熱はせずに日中を過ごす。
なんと夜にも便意があり、
一日に2度目の排便。
今度こそ発熱かと思ったが、
出血も無く発熱も無く安堵。
今日8月10日も
排便時は痛みが出たが
出血はなし。
ヘモレックス軟膏を注入すると
痛みは消えていった。
痔には困ったものだ。
実は7月になって
痔が悪化した。
原因は6月だ。
6月も皆さんご存じ様に暑くて、
少しの庭作業でも散歩でも
汗をよくかいた。
肌着がべっちょりと濡れるほど。
でも定期の水分注入時間にしか
水分を胃ろうで入れなかった。
便を柔らくする薬を
一日3回服用しているとはいえ、
便に行く水分は
取った水分の数%。
当然のように水分量不足。
便は固くなり、
痔は悪化していった。
7月にはかなり悪くなり、
汗をかく度に少量でも
胃ろうで水分を入れるようにした。
基本の水分注入量も多くした。
8月に入って
ようやく痔の悪化は治まる傾向に。
便も基本的丁度いい硬さに。
それでもまだ痔は悪い状況ではある。
排便時に痛いし、
たまに出血しているし。
今日も生きててえらいぞ、自分。
夏の初動の対応を間違えて、
痔が悪化しました。
悪くしてから
治すのは大変です。
2019年の朝顔