朝に排便し便を確認すると
便器の水がピンクに。
出血だ。
排便時は痛くなかったが
その後に痛みだす肛門。
肛門と言うようりも直腸。
ヘモレックス軟膏を肛門に注入。
今日は訪問診療。
出血した事と薬を使った事。
今も痛い事を伝える。
夜まで痛ければもう一度
ヘモレックス軟膏を注入する事に。
訪問診療後にお昼の栄養と薬を注入。
直腸は痛みが増していき、
座ってられない。
ベットで横になる。
うつらうつら寝ながらも
体がだるくなる。
2時間ぐらいして
重い体だけども
ベットを出て熱を測ると
7度1分。
微熱。
ココでとん服投入。
とん服は早めに入れた方が
楽なのは身に染みています。
コートリルとカロナール
を胃ろうで服用。
薬を入れたのが14時半ぐらい。
直腸の痛みは
横になったいたお蔭で和らいでいる。
16時に体温を再度測ると
7度5分。
コートリルを入れているお蔭か
熱は上がったが体はきつくない。
もちろんじっとしている。
20時には6度8分。
平熱に。
発熱すると何時も思うけど、
平熱って体が楽。
当たり前の事を思う。毎度。
それにしても
どうせ発熱するなら
訪問診療に間に合ってくれ~
今日も生きててえらいぞ、自分。
痔が大問題です。
痔で発熱するとは・・・
2020年のペンタスです。